白馬から

写真展撤収のため、白馬に来ています。
白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳などの北アルプス北部の主稜線は初冠雪してます!

【白馬行きの予定】~写真展撤収~

7月から開催してきた個展でしたが、10月23日に終了となります。
10月22日・・・通常展示
10月23日・・・午前11時頃より撤収
山には、いよいよ雪が来るような気圧配置となってきました。
根雪になるほどではないと思いますが、入山される方はくれぐれもお気をつけて。

残り一週間

長野県白馬村、白馬五竜スキー場、エスカルプラザでの個展が、10月23日の午前中で終了となります。
現在、あの大きなスキー場のレストハウス、エスカルプラザで展示などを行っているのは私のブースだけで、寂しい感じがありますが、返って目立ってるかも?
10月22日は14時半頃から会場にいる予定です。
一般展示は10月23日午前中(10時か11時頃)までで終了。その後は撤収作業を行います。
尚、その他の常設展示施設については作品の差し替えを行う程度で、大きな変更などは特に御座いません。
紅葉も里に下りてくる頃ですし、もうそろそろ北アルプスの主稜線は、いつ雪がきてもおかしくない状況。
天気図からすると来週の初めから中ごろか?と思っているのですが、台風の動きも気になります。
カキフライ 10個(前日比+5個 +50%)

TAMRON SP 17mm F3.5【試写②】

20050917_0012blog.jpg
PENTAX *istD / TAMRON SP 17mm F3.5
画面に太陽を入れて、わざとゴーストを出してみました。
この太陽を画面に入れて撮るというシュチュエーションはとても好きで、フレアーやゴーストの出方にはシビアになってしまいます。
絞りF8で撮影した結果では画面全体に白っぽくカブルようなフレアーは気になりません。クリアに描写されています。
ゴーストは、決して綺麗な出方ではないのですが、日差しの強さなどを表現するには悪くはなく、標準的なレベルだと思います。
元々、35mm判用として設計されている事もあり、汎用度が高く、マウント交換で各社のボディに付けられると言うのも良いですね。

TAMRON SP 17mm F3.5【試写】

20050917_0034blog.jpg
PENTAX *istD / TAMRON SP 17mm F3.5
先日、入手した『TAMRON SP 17mm F3.5 model:151B』を使って撮影してみました。
開放ではさすがに最近のレンズには及びませんが、F8~F16では実用的な解像力を発揮してくれます。
色収差も幹の周辺部を見るとなかなか抑えられていて設計された年代にしてはかなり良好。
雰囲気もカリカリと機械的ではないのが良い。お気に入りの一本になりそう。
※画像はF8で撮影しています。

TAMRON SP 17mm F3.5

IMGP1671web_2.jpg
IMGP1682web.jpg
TAMRON SP 17mm F3.5 を入手しました。
2000年にディスコーンとなったMFの超広角レンズで、*istDシリーズ(35mm判換算で約26mm相当)や35mm銀塩にも使えるのが使用範囲を広げてくれます。
どんな描写をするのか、楽しみ。

撮影開始!!

20050802_1blog.jpg
東の空には嫌な雲。
晴れるのか?曇るのか?さーどっちだ!!
※写真に写っているカメラは、『PENTAX *ist DL』です。

入山予定・・・

これより、白馬入り、遠見尾根~五竜岳へ入山。
五竜岳山荘のテント場に幕営予定。
予報では天候悪し。
ただ好天を祈るのみ。
写真展の会場へは、7月31日夕方に少しだけいるかもしれません。

プリントチェック

20050715_0001blog.jpg
【750×1000mmの大プリント】
撮影:PENTAX *ist D / smc.P.FA 20-35mm F4[AL]
写真展で展示するプリントのチェックの為、プロラボに行ってきました。
縦750mm×横1000mmの大プリントです。
OKを出したので、このあとパネル加工へ依頼を出しました。
写真展は、すでに開催中ですが、10月末頃までの長期の為、少しづつですが作品を増やしたり差し替えたりします。
この作品を会場に展示するのは7月30日頃からになりそうです。

ミズバショウ・・・その後

20050529_014blog.jpg
【ミズバショウ!?】 PENTAX Optio 555
ミズバショウの、いわゆる『その後・・・』っていうやつです。
一瞬、キャベツ畑かと・・・
白馬村、落倉自然園にて