気になります

シグマから、新しいデジタル一眼レフ、SD14が発表になりました。
以前、SD10のレビューをデジタルイメージマガジンで担当し、その時の印象があるだけに久しぶりに気になるカメラです。

20060830.jpg

SD14スペシャルサイト

どんなスペックなのかは一切解りません。
9月26日を楽しみに待ちます。
あ、まだ購入したいとは思ってませんので...。

SD10の時のブログ、バックナンバー

夏の思い出

ようやっと、暑さが峠を越えた感じがしてきました。
最近は、この夏に撮りたまったデータの処理、ポジの整理などを進めながら、依頼を頂いているお仕事を少しずつ...

写真は見せ方が変わると、それに合わせて選定するにあたっての基準まで変わってしまいますね。
悩むばかりで、なかなかはかどりません。

20060819057s.jpg
【親子でテントに泊まろう企画、夕方のアルプス平】
PENTAX *ist D / FA★28-70mm F2.8 AL

今年の夏は、白馬にいてもすごく暑く感じました。避暑をしに行ってたつもりだったのですが、日によっては、東京のほうが涼しい日もあったらしいです。

山へは登らず、写真展の会場で解説をしながら、白馬五竜周辺を散策したり、企画に参加してアルプス平にテントで泊まったりしていました。

(企画によりテント泊できたためで、通常は幕営禁止です)

数年前までは、里の事には目もくれず、山の上の事ばかりでしたが、年々地元の方々との交流や話をする機会が多くなってくると、自然とそこの生活や文化、里の風景などにも興味が湧いてきます。

でも、これからの季節はメインですからね。
夏とは違って冬山優先モードに切り替わりそうです。

【写真展】白馬行きの予定について(5)

8月12日~15日は写真展の会場にいる予定です。
お気軽にお声をおかけください。

会場にいる時間は・・・
12日は12時頃から16時半まで
13日は10時頃から終了まで
14日は10時頃から終了まで
15日は10時頃から14時頃まで

私のことが見当たらない場合は、エスカルプラザのスタッフへお尋ねください。
アルプス平などで撮影している可能性も???

※展示会場の裏がエスカルプラザの事務所になっております。
※所用により予定を変更する場合があります。ご了承ください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
写真展「五竜岳・遠見尾根」
場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ
日時:~2006年10月25日(予定)
開場時間:8時~17時
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

写真展の紹介

友人である鉄道写真家の広田泉氏が、実父であり同じく鉄道写真家の広田尚敬氏と共に、品川のキャノンSタワー、キャノンギャラリーで写真展を開催しています。

20060801_2.jpg

私は、鉄道写真の作品展は今回初めて見たわけなのですが、見ている自分が鉄道写真という事を意識しないで見ていることに気が付きました。

ここに私の感想など野暮なことは書く必要もないでしょう。
見た方々が何かを感じ取って、きっと印象に残る写真展であると思います。

20060801_006_2.jpg
右:広田尚敬氏ご夫妻、中央:広田泉氏ご夫妻
オープニングパーティーにて。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■キヤノンギャラリー S
広田尚敬・広田泉写真展
「鉄道写真 ~二本のレールが語ること~」

2006年7月27日(木)~8月29日(火)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やっと梅雨が明けました

『やっと梅雨が明けました』なんてタイトルに書きましたが、「何を今頃!」っと、しまおうとしているピッケルが山ヤさん達から飛んできそうです。

7月29、30日は予定通り、写真展の会場で作品の案内を行っていたのですが、今回は、オプションがあったのです。

夏休み、親子で天空の庭のテントに泊まろう!」という企画があって、独身の私もなぜか参加させてもらいました。
場所は、白馬五竜スキー場のアルプス平。標高は1515m。
なんといっても、スキー場の従業員や登山者などしか見る事のできない、ゴンドラ営業時間外のアルプス平を楽しめるというもの。山々の景色はもちろんの事、天候さえ良ければ星空観察や御来光も!

20060729009.jpg 
【みんなでワイワイ】PENTAX *ist D / DA16-45 F4 ED AL

今回は従業員の方も一緒にみんなで楽しくガヤガヤと...
霧と煙で白い。

「テント泊をやってみた事無いけど、難しい事わかんないけど、なんとなく泊まってみたい。体験してみたい。」というご家族にはお勧めですョ。

夜は星空観察会。
子供の頃は天文マニアだった私ですが、けっこう忘れてしまっています。
まして、4等星程度までしか見えない場所で育った私には、山の上の星はどれも1等星に見えるようで...
それでも、夏を代表する星座や天の川についてなど少しだけでしたが説明できて、良かったみたいです。

20060730012.jpg 
【夜明け前の白馬村】PENTAX *ist D / FA70-200mm F4-5.6

上の写真は日の出前の白馬村です。冬は雪の反射などで明るいのですが、夏はちょとさびしいですね。

朝は残念ながら御来光と呼べるようなのは見ることができませんでした。
山も撮影するほどでもなく...

しかし、足元の花たちはみごとな輝きを放っていました。

20060730041.jpg 
【コマクサ】PENTAX *ist D / A50mm F2.8 MACRO

コマクサは、気が付いたら500枚ほど撮影していました。
もっとお見せしたいのですが、ブログではこれだけにしておきます。

アルプス平へ・・・

22日~23日、写真展の案内に行っていたのですが、久々にちょっとの晴れ間が見えると、心ここにあらず、どうしても山の上を見てしまうんです。

エスカルプラザのスタッフに、「上に行く?」と聞かれた瞬間、思わず「はい!」と速答してしまいました。

で、23日の午前中からゴンドラテレキャビンに乗ってアルプス平へ...

ワクワク

20060723018_2.jpg 
【シバザクラとアサギマダラ】PENTAX *ist D / FA☆300mm F4.5

下から見ていると、山の上は常に雲がかかっているように見えていたのですが、意外と日が指して日焼けするほど。
長引く梅雨の合間とあって、山野草、動物達は元気な姿を見せてくれました。

【写真展】白馬行きの予定について②

7月22日、23日は写真展の会場にいる予定です。

会場にいる時間は・・・
22日は昼頃から17時まで
23日は9時頃から15時半頃まで

御用の方で見当たらない場合は、エスカルプラザのスタッフへお尋ねください。
場合によっては、アルプス平で撮影しているかもしれません。

※展示会場の裏がエスカルプラザの事務所になっております。

20060721.jpg 

 ↑こんなレンズのくっついたカメラを持ってウロウロしてるかも!?

【写真展】白馬行きの予定について①

7月16日、17日は写真展の会場にいる予定です。

会場にいる時間は・・・
16日は昼頃から17時まで
17日は9時頃から16時まで

御用の方で見当たらない場合は、エスカルプラザのスタッフへお尋ねください。
場合によっては、アルプス平で撮影しているかもしれません。

※展示会場の裏がエスカルプラザの事務所になっております。
 

東京の空の下

今日は今年に入って一番の暑さ。
ある方と電話で話していたら、むこうから「ボワァ!ボワッ!」と扇子かうちわを仰いでる風の音がする。

20060714012.jpg 
PENTAX Optio555

帰りに見た夕焼け。
夕焼けがみえると、必ず頭の中に聞こえてくる曲があります。
遊佐未森の「東京の空の下」。

立っているだけでも汗がダラダラなのに、夢中になって撮ってしまった。
撮ってる時は、暑いって事忘れてたっけ。

撮り終わってから、「あ!一眼持ってくれば良かったぁ~」なんて気が付いた。

う~ん・・・やっぱり熱でやられてたカモ!?

Optio 750z ほじぃー!!!ヾ(-_-;) おいおい!

大判プリント立会い

今日は、午後から写真展で展示する作品のプリントに立ち会ってきました。
場所は上野(御徒町)の某印刷会社。
ジメジメと湿度が高く、ムワッと蒸し暑く、行くまでに汗汗汗。

20060711_001.jpg
PENTAX Optio555

ところが…、出力されたプリントを確認すると、アチャー!!!
なんで、山の岩が黄色っぽいの???

プリンターはHP5000PS大判プリンター
エプソンのMAXARTとはずいぶん色が違うようです。
オペレーターの方に色の指示、ニュアンスを伝えては試し刷り。それを何度も繰り返し。いつの間にかB1サイズの作品一枚に5時間もかかってしまいました。

オペレーターの方、及び関係者の方々、ありがとう御座いました。
           m(._.)m

今回は、エプソンのMAXART、PX-9500で出力した作品も展示する予定なのですが、今日、出力したB1サイズの作品は、あえてヒューレットパッカート社製のHP5000PSを使う。
トータル的な画質は最新のPX-9500に劣るのは明らかだと思いますが、フィルムで撮影した作品をプリントしたような粒状感が、なんともデジタルっぽく無くて、たまらなく良いんです。

大判プリンタ、うちにもほじぃー!!!ヾ(-_-;) おいおい!

パネル加工が順調に仕上がり、早ければ、7月23日ごろ会場に展示できそうです。

尚、7月16日~17日は展示会場にいる予定です。
(一時的に会場を離れる場合があります。見当たらない場合はスタッフにお尋ねください)