白馬五竜に滞在 アルプス平の星空

写真展の準備のため平成二十九年六月月二十二日から二十五日まで白馬五竜に滞在していました。

アルプス平から撮影した星空。

アルプス平から望む天の川

五龍岳と星と雲と

五龍岳と星と雲と

---
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜 アルプス平
撮影日:平成二十九年六月二十二日、二十三日
---

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

白馬五竜に滞在 アルプス平の夕空

写真展の準備のため平成二十九年六月月二十二日から二十五日まで白馬五竜に滞在していました。

アルプス平から撮影した夕方の空。

五竜岳と夕雲

 

五竜岳と夕空

 

唐松岳、白馬三山と夕空

白馬三山と逢魔が時の空

 

---
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜 アルプス平
撮影日:平成二十九年六月二十二日
---

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

花見撮り 菜の花のシルエット

平成二九年三月二十八日

日没間際に花見撮り。最近なかなか植物のシルエット写真が撮れないでいたのですが。

二月十一日に満月で梅のシルエットを撮って以来かもしれません。

菜の花は、身近な植物なのに今までシルエットで撮っていませんでした。
やっと撮れたかな。しばらく時間を置いて、見直した時に納得できれば良いな・・・

前々日の雨で花の房が下を向いてしまってヘタっていたのですが、太陽にあたって元気を取り戻していました。

 

撮影地:埼玉県狭山市 いつもの道
撮影日:平成二十九年三月二十八日
にほんブログ村 写真ブログ 狭山情報へ

満月と建国記念日

平成二十九年二月十一日
満月と建国記念の日でした。

写真1:満月の夜、梅の花と共に。

月をバックに梅の花をシルエットにして撮影しています。

写真2:東の空に昇る満月

写真3:前日の2月10日に撮影した月

この写真は、前日の夜遅くに撮影しています。
満月は日本時間の日時では2月11日9時33分ということでしたので、前日遅くにも撮っておきました。

 

撮影地:埼玉県狭山市
撮影日:平成二十九年二月十日、十一日
にほんブログ村 写真ブログ 狭山情報へ

冬至

平成二十八年十二月二十一日、冬至の日。

冬至は一年で最も日中が短い日です。しかし、撮った写真を見てみたら、日が出る前と日が沈んだ後に撮っていまして、日中に写真を撮っていませんでした。

ゆず湯に入り、左膝と自身が穏やかに柔軟に融通(柚木)がきく人になりますよう願いながら温まりました。

※写真はクリックまたはタップすると少し大きく表示できます。

写真(一)朝、夜明け前

撮影時間は5時59分です。

写真(二)自宅近くの高台から望む富士山

自宅近くの高台から望む富士山ですが、この場所は宅地化の工事が行われていて、間もなくこの場所から富士山は見られなくなってしまいます。
電柱や電線、ビルや看板の隙間から見える富士山は首都圏の市街地ならではといった感じです。
たまたま通りかかっての撮影で 手持ちが標準ズーム。おもいっきりトリミングしております。

 

写真(三)御札と柚子

冬至は毎年恒例でございます。所沢市の北野天神社と所澤神明社に行って古い御札やお守りなどをお納めして、新しい御札を頂いてきました。

 

撮影日:平成二十八年十二月二十一日

 

にほんブログ村 写真ブログ 狭山情報へ

柿の木と夕空

所沢市小手指へ。幾つか用事を済ませまして、日が沈む頃を歩いていましたら、西の空が柔らかく色付きまして。
葉も実もすっかり無くなった柿の木。

※写真はクリックまたはタップすると少し大きく表示できます。

撮影地:埼玉県所沢市小手指元町
撮影日:平成二十八年十二月十五日

 

にほんブログ村 写真ブログ 狭山情報へ

月の最接近・・・前夜

平成28年11月14日の満月は、今年一番大きく見える満月、最接近とのことですが、あいにく曇り、雨予報です。

前日13日に新宿へ行く事があったため「ビル間の月」を撮ってみました。

※写真はクリックまたはタップすると少し大きく表示できます。

写真1)高層ビル街から「ビル間の月」
d20161113-023
高層オフィスビルの照明が多いと綺麗なのですが、日曜日でオフィスの照明が少なく、オフィス街は人通りも大変少ないです。

写真2)新宿駅西口小田急ハルク横からの月
d20161113-015
小田急ハルク、小田急百貨店は桃色照明で統一されていました。

写真3)小田急百貨店と月
d20161113-073

写真4)欅の木と月
d20161113-031
三井ビルと新宿センタービルとの間の欅並木で撮影しています。
枝葉の合間から明るい月。

写真5)最接近前々夜の月
d20161112-001
最接近日の前々日、11月12日に自宅から望遠レンズで撮影した月です。
300mmに1.4倍のリアコン(テレコン)を付けて撮影し、おもいっきりトリミングしています。

 

撮影地:東京都新宿区 西新宿(写真1~4)、自宅(写真5)
撮影日:平成二十八年十一月十三日(写真1~4)、十二日(写真5)
ブログランキング・にほんブログ村へ

ペルセウス座流星群

八月九日から十五日まで白馬五竜に滞在しておりました。
ちょうどペルセウス座流星群の時期でありまして、五竜岳と流星との共演を捉えるべく…。

※写真はクリック、またはタップすると大きく表示できます。

五竜岳と流星
d20160811-601
よく見ると、流星に色があり、緑色からオレンジ色に変化しているのがわかります。
流星は地球の大気圏突入時に燃える色でその成分がわかるようで、緑色は「鉄」、オレンジ色は「ナトリウム」らしいです。
はっきり色がわかるように写ったのは私は初めてかもしれません。

d20160812-360
シルエットの山は、一番高い山が五竜岳で、その右が白岳です。

 

白馬村の夜景と流星
d20160811-210
流れ星は、画面右上、星がグチャっと固まっているプレアデス星団(和名:昴)から少しだけ左上にシュッ!っと写っています。
中央より少し左上の一番明るい星はぎょしゃ座のカペラです。

撮影地:長野県北安曇郡白馬村 アルプス平
撮影日:平成二十八年八月十一日

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

花火と月の共演 (狭山市入間川七夕まつりの打ち上げ花火)

八月六日、七日は狭山市入間川七夕まつりでして、今夜六日は打ち上げ花火が上がります。

打ち上げ場所は入間川の河川敷で、市内でもかなり低い場所でではないかと思います。
自宅の近くから見ることができるのですが、下の方は家や電柱電線が入ってしまいます。

花火が上がる近くに細い月がありまして、共演となりました。

d20160806-246

d20160806-199

ラストの黄金のスターマインは撮影失敗。最後は動画にすればよかったかも…

撮影地:埼玉県狭山市
撮影日:平成二十八年八月六日

にほんブログ村 写真ブログ 狭山情報へ

昨夜の雷

昨夜は、激しい雷雨が関東各地であったようです。

自宅のある狭山市では雷雲が上空に迫ることなく雨も少しだけ降った程度でした。

夜の雷、降雨も無いということで、自宅から稲妻を撮影してみました。

広角で撮影したものからトリミングして切り出しています。

d20160802-030 d20160802-026

撮影条件は、F8、ISO100、13秒。
夜間の雷光撮影は、昼間と違いNDフィルター無しで撮影できます。

雷は迫ってくると怖いのですが、写真に撮ってみるとなかなか美しいものです。

 

撮影地:埼玉県狭山市
撮影日:平成二十八年八月二日
にほんブログ村 写真ブログ 狭山情報へ