今後が気になる大根

春の草花に覆われた畑に収穫されないまま残された大根。
彼らの今後が気になる。

今後が気になる大根

今後が気になる大根

平成三十一年二月二十七日撮影

ブログランキング・にほんブログ村へ

染の小道 二葉苑さんへ

平成三十一年二月二十四日
東京都新宿区 中井駅周辺で行われている「染の小道」に行ってきました。

今年は早々にお気に入りの二葉苑さんへ…

早速清々しい暖簾が出迎えてくれました。
風でふわふわ~

二葉苑

二葉苑

一階工房内での屏風の展示
染めた反物を使った屏風です。高さは150~180cmくらいあるのではないかと思います。
今回の楽しみの一つ。これを見ないで何とする!

二葉苑 工房での展示

二葉苑 工房での展示

歴史を感じさせる作品ですが、職員の方にお話を聞けずにこの場を後にしてしまいました。
近々、また行く予定があるので、その時にお話をお聞きしてみようと思います。
この展示方法はとても参考になりました。

二葉苑 工房での展示

二葉苑 工房での展示


二階の展示室へ
この展示室は、とてもお気に入りの場所です。
二葉苑さんの使う色や柄が私には程よく心地よいようです。

二葉苑 展示室

二葉苑 展示室

気になる色に出会うことができました。

二葉苑 展示室

二葉苑 展示室

しかし・・・
その色の反物を見惚れるばかり、全く撮り忘れていました。

撮影地:東京都 新宿区二葉苑
撮影日:平成三十一年二月二十四日

ブログランキング・にほんブログ村へ

今年最接近の月

月の公転軌道が楕円であるため月と地球との距離は約三十六万キロメートルから四十万キロメートルの間で変化する。

月が地球に最も近づくことを「近地点」といいますが、その近地点、二月十九日の十八時三分ごろに月が地球に約三十七・五万キロメートルまで最接近とのこと。

翌二十日は満月としても今年の最接近となるのですが、天候は雨の予報で。。。

ということで、十九日の最接近を撮ってみました。

平成三十一年二月十九日 近地点の月

平成三十一年二月十九日 近地点の月

300mm F2.8 のレンズに×1.4のリアコンで 420mmで撮影。
思いっきりトリミングしています。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

アルプス平の朝

YouTubeに「アルプス平の朝」を投稿しました。
夏のアルプス平、日の出を主に2分20秒ほどの動画です。

音楽が入っていますので、職場や交通機関などでの視聴はご注意ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

ソラマチで新年会

平成三十一年一月十九日

東京スカイツリー、ソラマチで友人たちと新年会。

窓からの綺麗な夜景を眺めながら。

サングリア、なぜかあまり酔わず、美味しかったです。

サングリア

サングリア

ソラマチ31階からの夜景

ソラマチ31階からの夜景

東京スカイツリー

東京スカイツリー

東京スカイツリー

東京スカイツリー

写真はミニ一眼のPENTAX Q7で撮影

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

新成人の撮影

平成三十一年一月十四日
成人式を迎えられた方々、おめでとうございます。

私は、某スタジオで新成人の撮影を行っておりました。

成人式撮影

成人式撮影

撮影中の方は、日本髪の髷を結い、櫛やかんざしで飾られていました。

写真機は、本番撮影用のスタジオの機材です。
本番撮影後に、許可を得て私の機材でも撮らせていただきました。

新成人としての記念撮影ですが…

母親や親類からのお下がりや自前の振袖の場合、二十歳の誕生日の日に振袖を着て、正装された御家族とともに撮影に来られる方も見受けられます。

成人式の日は式後にそのまま友人と遊びに行く方は、誕生日の撮影も良いのではないでしょうか。

また、スタジオではなく出張撮影を依頼され、お宮参りでの撮影や、ご自宅でご家族と共に記念撮影という方もおられます。

振袖は、成人式だけに着るものではなく、未婚女性の礼装着として祝い事などに着て良いわけです。

振袖での記念撮影は、振袖を着られる間ならいつでも撮ることができるわけなのです。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

新年の所澤神明社

平成三十一年 正月
所澤神明社へ初詣

初詣は、元旦の午前三時頃に参りました。
写真は二日に撮影しました。

所澤神明社

所澤神明社

所澤神明社 手水舎

所澤神明社 手水舎

所澤神明社

所澤神明社

所澤神明社

所澤神明社

所澤神明社 人形殿

所澤神明社 人形殿

所澤神明社

所澤神明社

所澤神明社 まる!

所澤神明社 まる!

撮影時々酒、いや、酒時々撮影(*^-^*)

撮影地:埼玉県所沢市 所澤神明社
撮影日:平成三十一年一月二日

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

初詣 北野天神社

平成三十一年 元旦
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

埼玉県所沢市、北野天神社へ初詣へ参りました。
実は、本当の初詣は暗いうちの午前一時半頃に参りました。改めて午後、撮影機材を持って「撮り初め」をしに行きました。

初詣 北野天神社

初詣 北野天神社

初詣 北野天神社

初詣 北野天神社

北野天神社 手水舎

北野天神社 手水舎

初詣 北野天神社

初詣 北野天神社

初詣 北野天神社

初詣 北野天神社

それにしてもこの冬は寒いです。

撮影地:埼玉県所沢市 北野天神社
撮影日:平成三十一年一月一日

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

晩秋の六義園(その二)

平成三十年十二月二十二日
晩秋の六義園へ。

冬至を迎えましたが、景色は秋の深まり。

この秋は暖かくて曇りや雨の日が多く、そのためでしょうか、紅葉は遅れ気味だったように思います。
十二月中旬過ぎになってようやく寒さが感じられ、紅葉の色づき、鮮やかさが出てきましたが、すでに葉は疲れているようでした。

日照が足りなく赤くなりきれずに散る葉が多いですが、散ってなお主張するのもあり。
楽しませてくれました。

晩秋の六義園

晩秋の六義園

晩秋の六義園

晩秋の六義園

晩秋の六義園

晩秋の六義園

晩秋の六義園

晩秋の六義園

撮影地:東京都文京区本駒込 六義園
撮影日:平成三十年十二月二十二日

ブログランキング・にほんブログ村へ

晩秋の六義園(その一)

平成三十年十二月二十二日
晩秋の六義園へ。

冬至を迎えましたが、景色は秋の深まり。
樹に残る色と地に降りた色。

時折降りてくる雨、さらりと葉を叩く音は心地よいほどに。

晩秋の六義園

晩秋の六義園

 

晩秋の六義園

晩秋の六義園

 

晩秋の六義園

晩秋の六義園

 

晩秋の六義園

晩秋の六義園 ドウダンツツジ

撮影地:東京都文京区本駒込 六義園
撮影日:平成三十年十二月二十二日

ブログランキング・にほんブログ村へ