「レンギョウ」新宿御苑にて

3月17日、写真仲間と新宿御苑に行って来ました。
レンギョウですが、新宿御苑にあるのは「チョウセンレンギョウ」かな。
d20130317013_2.jpg
撮影地:東京都新宿区新宿御苑

雨の日も、風の日も・・・

NHKの「小さな旅・白馬」で五竜高山植物園の様子が放映され、私のブログや、HPにもアクセスが増えています。
出演されていた坪井さん、よく園内にいますから見かけたら声をかけて高山植物のことを聞いてみましょう!

さて、今日はそんな五竜高山植物園のスタッフの方が雨の中を作業中の写真です。
手前の花は、イワハゼです。

d20110701148.jpg

もとは草が生えるだけのゲレンデだったのを表土を入れ替え高山植物が育つように環境を整えているのですが、さらに維持、管理の中から、いろいろなノウハウが蓄積されているんじゃないかと思います。

植物ですから毎年、花が多かったり少なかったり波はありますが、その波も自然の気候の中で育っているからなのだと思っています。

——–
撮影機材
PENTAX K20D / DA17-70mmF4AL[IF]SDM

露玉

今日の朝、スギナについた朝露がキラキラしていました。
露玉というタイトルにしてみました。玉露じゃないですよ。

c20110625032.jpg

スギナになると嫌がられる雑草ですが朝露がつくとこんなにキレイな表情を見せてくれてたんですね。
朝の散歩時の撮影でコンデジでの撮影です。しかもOptio A30 は修理に出しているので古いOptio555です。

——–
撮影機材
Optio555

アジサイ

近所の歩道の植え込みに咲いているアジサイです。

d20110619011.jpg

d20110619006.jpg

滴のついたアジサイを撮ろうと思っていたのですが、今日は雨が降りませんでした。
花がきれいなうちにまた撮れたら良いな。

——–
撮影機材
PENTAX K20D / A50mm F1.4

ブルーベリーの花

庭ではブルーベリーの花が見頃を迎えています。

d110422002.jpg

左上:REクライマックス  右上:NHハーバード
左下:NHオニール 右下:REウッダート

品種によって色や形、大きさなどそれぞれに個性が違って楽しめます。

———–
撮影機材
PENTAX K20D / FA100mm F2.8 macro