白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】2回目催行

8月15日から16日は白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】の2回目でした。
アルプス平のレストハウスで一泊。ゴンドラテレキャビン営業時間外にアルプス平、白馬五竜高山植物園でツアー参加者のみ貸切状態で撮影できるという、特別なツアーです。
両日とも天候に恵まれ、参加者それぞれに、初日の夜は星の撮影、翌日は植物園から地蔵の頭へハイキングしながら花や風景の撮影を楽しんでいました。

d20150815-001
多少の雲はありましたが、天の川が綺麗に見えました。夜間撮影や星の撮影が初めての方も無事に撮影出来て喜んでおられました。

d20150816-024
参加者の皆さんと記念撮影。

次回は9月5日です!
詳細、参加申し込みなどは下記公式WEBサイトをご覧下さい。

http://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/cosmostour/
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】1回目催行

7月19日から20日は白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】でした。
アルプス平のレストハウスで一泊。ゴンドラテレキャビン営業時間外にアルプス平、白馬五竜高山植物園でツアー参加者のみ貸切状態で撮影できるという、特別なツアーです。
初日の19日は小雨や雲が多く、夜は残念ながら星空の撮影や観測はできませんでしたが、高田講師(天文担当)と私で、星のことや撮影のことなどの話をさせて頂きました。
翌朝は雲の高さがアルプス平と同じ高さにあり、時折薄っすらと「光環」が見られ、朝陽を撮影することが出来ました。
白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】1回目催行 d20150720-020
白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】1回目催行 d20150720-034
白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】1回目催行 d20150720-068mix
朝食後はヒマラヤの青いケシやコマクサ、ニッコウキスゲが見頃を迎えた高山植物園から地蔵の頭自然園を撮影しながらハイキングしました。
参加されたお客様から「是非また参加したい」との嬉しいお言葉を頂き、無事に終了しました。
次回は8月15日、9月5日(一泊二日・雨天決行)です。
http://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/cosmostour/
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 アルプス平 白馬五竜高山植物園
撮影日:平成27年7月19~20日
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】のお知らせ

白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】のお知らせ。
長野県白馬村、標高1515mのアルプス平のレストハウス「アルプス360」で簡易宿泊!
ゴンドラテレキャビン営業時間外に、アルプス平、白馬五竜高山植物園で撮影できる特別なツアーです!
一緒に撮影しませんか?
同行講師は、宇宙と星空についてはJAXA宇宙教育指導者の高田竜弥氏を迎え、重金(私)は植物や風景、また星空などの撮影について担当いたします。
d20110809-047
d20130810-080
詳細、問い合わせ、お申し込みは ⇒ こちら から。
※リンク先は白馬五竜高山植物園、公式ページ内です
みなさんのご参加、心よりお待ちいたしております!

沈みゆく月に浮かび上がる武甲山

自宅近くで夜間撮影の帰り、月が武甲山の横を沈んでいくのが見えて、急遽別の場所へ走る。
しかしどうしても電線が邪魔してしまう。
撮影場所を探している間も月はどんどん高度が下がってゆく。
しかたなく画面内に電線が入ることを諦めて撮れる場所で撮ることに。
d20150328-018
通常、夜に山は見えないのですが、月の光によって肉眼でも山のシルエットが見えていました。
300mmで撮影してますが、思いっきりトリミングしています。
撮影地:埼玉県狭山市
撮影日:2015年3月28日

富士山と金星と水星と・・・

富士山と金星と水星
d20150110-023.jpg
右上の雲と雲の間に星が2つ写っていますが、上側の明るいのが金星で、その右下の少し暗い星が水星。
入間川の川面を入れて
d20150110-002.jpg
撮影地:埼玉県狭山市 新富士見橋
撮影日:2015年1月10日

ラヴジョイ彗星を撮影してみました

オリオン座の近くのうさぎ座を通過中のラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)を撮影してみました。
寒いので外にいた時間5分ほど。ちゃちゃっと撮影して家に戻りました。
d20150103-006a.jpg
ノートリです
d20150103-006b.jpg
トリミングして拡大
撮影地:埼玉県狭山市 自宅
撮影日:2015年1月3日
PENTAX K-5Ⅱs/A135mm F2.8→F4/2sec/ISO3200/固定

ふたご座流星群

昨晩、ふたご座流星群の極大日ということで、北の夜空を3時間撮影してみました。
流れ星は写りましたが、オリジナルでは13個確認。ブログではリサイズ画像なので数個しかわかりません。
矢印マークしてありますが…。
ヒコーキは豪快に写ってます…(^_^;)
d20141215-mix.jpg

白馬五竜「星と高山植物と山の撮影ツアー」9月20日催行

9月20日~21日は白馬五竜「星と高山植物と山の撮影ツアー」でした。
アルプス平のレストハウス「alps360」で一泊(シュラフによる簡易宿泊)して星や高山植物、風景を撮影するツアーです。
同行講師は、宇宙と星空についてJAXA宇宙教育指導者の高田竜弥氏と、私は植物や風景、星の撮影について担当。
早朝や夜間など、ゴンドラテレキャビン営業時間外にアルプス平で撮影できる限定、特別なツアーです。
今年全3回でおこなわれたツアーの最終回は、前日までの天気予報ではあまり良い予報ではなかったのですが、嬉しい事にツアー当日はとても良い天気で、翌日まで安定した晴天となりました。
d20140921-288.jpg
21日は気持ちのよい秋晴れの下、地蔵の頭まで歩きながら花や風景の撮影をしました。
今年は少し早く紅葉が始まっています。
d20140921-228.jpg
d20140921-107.jpg
夜は、満天の星空!夜中の2時半まで撮影。
d20140921-355.jpg
参加者の皆さまとともに。
「星と高山植物と山の撮影ツアー」は今年の全日程を終了いたしました。
今シーズンご参加された皆様ありがとうございました!

星空ポインター写真

JAXA宇宙教育指導者の高田竜弥氏とのコラボ写真です。
いて座の南斗六星に緑の線が当たっていますが、画像を加工したものや合成ではありません。1回の露光で仕上げています。
お互いの距離、露光時間などを考慮した上で、私が撮影し、シャッターを開けている間に、高田氏が南斗六星の各星にポインターを正確に当て、そのポインターの光を写し込みます。
ポインターを当てるのは、流しながら当てるのではありません、各星ごとに狙い発光するのです。

d20140823-028
撮影日:2014年8月23日
撮影地:白馬五竜・アルプス平