所澤神明社 例大祭

令和三年九月十五日 所澤神明社 例大祭。
所澤神明社様の公式HP、印刷物向けの撮影の為、撮影許可を得て撮影しています。

所澤神明社 例大祭

所澤神明社 例大祭

所澤神明社 例大祭 修祓

所澤神明社 例大祭 修祓

所澤神明社 例大祭 神事

所澤神明社 例大祭 神事

所澤神明社 例大祭 竹間沢里神楽 前田社中 舞の奉納

所澤神明社 例大祭 竹間沢里神楽 前田社中 舞の奉納

所澤神明社 例大祭 竹間沢里神楽 前田社中 舞の奉納

所澤神明社 例大祭 竹間沢里神楽 前田社中 舞の奉納

所澤神明社 例大祭 重松流祭り囃子

所澤神明社 例大祭 重松流祭り囃子

所澤神明社 例大祭 重松流祭り囃子

所澤神明社 例大祭 重松流祭り囃子

所澤神明社公式ホームページ

コロナ禍とあって感染症対策を取りつつも、爽やかな秋晴れのもと、とても良いお祭りでした。
感謝。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ど根性 ヤブミョウガ

埼玉県所沢市 北野天神社の境内で見かけた「ど根性ヤブミョウガ」

「ど根性○○○」というと、アスファルトやコンクリートの割れ目や隙間から育つ植物が多いのですが、こちらはドクダミに支配された地から生えたヤブミョウガです。
土の栄養や水分はドクダミが勝りそうですが、日照は得られそう。

はたして、無事に花を咲かすことだできるのだろうか。

ヤブミョウガ

ヤブミョウガ | reiwa030711-048

撮影日:令和三年七月十一日

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

調神社へ参拝

令和三年五月二十三日 埼玉県さいたま市浦和区岸町 調神社に参拝してきました。

かなり久しぶりの神社巡りです。

調神社は式内社で県社。由緒ある神社です。
※神社の由緒について、私は一言一句間違えてはいけないもの思っているため、ここでは触れません。公式のHPがありますので検索してそちらをご覧ください。

武蔵浦和駅から25分歩いて調神社へ向かいました。
天気良すぎて暑い😅💦

最近、狛犬ではなくて「狛うさぎ」があるということを知りまして、行ってみたくなったわけです。

—–

参道口からさっそく「狛うさぎ」

調神社 参道口

調神社 参道口

ネットで見てはいたけど、ほんとうに狛犬ではなくてうさぎさん。

調神社 狛うさぎ

調神社 狛うさぎ

調神社 狛うさぎ

調神社 狛うさぎ

—–

参道口で「狛うさぎ」を見たあと、手水舎へ。
うさぎの石像が水を吐いてます😲

調神社 手水

調神社 手水

かわいいけど・・・
なんとなく違和感

うさぎが吐いてる
かわいそうに
早く病院へ…とか思ってしまう😓

かわいいけどなぁ・・・

うさぎが吐いてる水で清めるというのはどうにも。。。

うたっちでお手々から水が出てたらめちゃくちゃ可愛かったかも。

—–

手水舎の手水鉢を囲う石にうさぎの絵が彫刻されていました。
これがなんと、たれ耳ちゃん?

調神社 手水舎

調神社 手水舎

神社の手水にロップイヤーのうさぎの絵って?
まぁ、可愛いからイイっ❗

こうなってくると、もうネタとしか。。。

—–

狛うさぎ、手水舎のうさぎと彫刻で楽しんだあとは、きちんと参拝しました。

調神社

調神社

拝殿の見事な彫刻は龍でした。

—–

先代の狛うさぎが展示保管されていました。
今回、調神社へ来た目的はこの狛うさぎを見てみたかったのです。

調神社 先代の狛うさぎ

調神社 先代の狛うさぎ

製作されたのは萬延二年(西暦1861)だそうです。
当時は日本の野うさぎくらいしか知られてないでしょうから、やはり野うさぎが元になってるのかな~。

—–

神池です。

調神社 神池

調神社 神池

ここでもうさぎさんが吐いてます…
病院へ連れていかないと?😆

調神社 神池

調神社 神池

後ろの鳥居はお稲荷さんの鳥居です。

—–

うさぎで有名な神社のためか「うさんぽ」をさせに来る人でもいるのでしょうか。
境内のあちこちにペットの散歩禁止の張り紙がされていました。

目的の狛うさぎが見られたのは満足でした。

 

にほんブログ村 埼玉県情報へ
ぽちっとお願いします

所沢市 北野天神社 夜桜あかり

埼玉県所沢市 北野天神社 奉納『夜桜あかり』

夜桜あかり実行委員会の委員として企画、照明の監修、設営準備、開催中の案内などを行っています。

令和三年の桜は開花が早く、桜への夜間照明は三月二十二日から四月八日まで行いました。

北野天神社の『夜桜あかり』は、氏子崇敬者有志による奉納として平成三十一年に桜の開花から始まりました。

境内に堂々と四方八方に枝を伸ばす樹齢70年超のソメイヨシノは神社の景観と相まって優雅です。
「夜桜あかりは」この現在の優雅な姿を多くの方に見て頂きたい、知っていただきたい、残していただきたい、との想いで企画しています。
また、次の春に一本の桜の木の下に人々と神様と笑顔で集まれますよう。

観光地ではないため人出は密になるほどではありませんが、感染症対策として消毒スプレーは手水舎に設置、必ずマスク着用、対人距離の確保をお願いしました。

北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり 看板

北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり むつみ門

北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり 夜空に桜

北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり 御社殿前

北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり 竹灯籠

北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり 桜越しに月

北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり 夜桜鑑賞

北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり 御社殿前の桜と竹灯籠

夜桜あかりの期間中、三月二十七日と四月三日の土曜日は和服でおりました。

北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり 後ろ姿の私

小さい写真機で撮影して頂きましたが、画質が厳しいです(^^;)

 

にほんブログ村 埼玉県情報へ
ぽちっとお願いします

白馬村神城 飯田神明社 秋季例祭

令和二年九月二十一日 白馬村神城飯田 飯田神明社 秋季例大祭。

白馬村、飯田神明社の例祭。
毎年恒例の撮影をさせていただきました。

白馬村神城 飯田神明社 秋季例祭

白馬村神城 飯田神明社 秋季例祭(reiwa020921-017)

コロナ感染対策しながらでしたが、とてもよいお祭りでした。

感謝。

撮影地:長野県北安曇郡白馬村 飯田神明社
撮影日:令和二年九月二十一日

 

 

にほんブログ村
ポチっとお願いします!

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
令和二年もよろしくお願いいたします。

令和二年元旦は埼玉県所沢市、所澤神明社で迎えました。

所澤神明社

所澤神明社

参道は長者の行列で、旧市役所まで続いていました。

所澤神明社 

所澤神明社

暖を取るために炭が焚かれています。少し穴を掘った昔ながらの方法ですが、暖かいです。

縁起物、熊手の面亀さん。

所澤神明社

所澤神明社

所澤神明社

所澤神明社

所沢で熊手と言えば面亀さん。
面亀さんは所沢の企業です。

朝は少々🍶呑み過ぎて、元旦早々頭痛でした😅

 
にほんブログ村 埼玉県情報へ
ぽちっとお願いします

所澤神明社 年の瀬三景

所澤神明社で撮影した三景
この秋は気温が高めで銀杏の葉の黄葉が遅れ気味でした。

葉が落ちゆく年の瀬。

令和一年十二月十二日

所澤神明社 秋の葉に夕照

所澤神明社 秋の葉に夕照


令和一年十二月十二日

所澤神明社 ご本殿に夕日と銀杏の葉

所澤神明社 ご本殿に夕日と銀杏の葉


令和一年十一月三十日

所澤神明社 暮れゆく

所澤神明社 夕刻のご本殿

 

にほんブログ村 埼玉県情報へ
ぽちっとお願いします

花園神社 酉の市

令和一年十一月七日 東京新宿区、花園神社の酉の市(一の酉)に行ってきました。
花園神社の酉の市に行くのは毎年恒例です。

花園神社 酉の市

花園神社 酉の市

花園神社 酉の市

花園神社 酉の市

花園神社 酉の市

花園神社 酉の市

花園神社 酉の市

花園神社 酉の市おのじんじゃ

花園神社 酉の市

花園神社 酉の市


屋台の焼き魚

花園神社 酉の市

花園神社 酉の市


屋台のイカ焼き。イカ焼きが美味しいのは間違いなく、食べたいのですが、混みあった境内で食べるのは危険かなと思って買うのは躊躇してしまいす。

ブログランキング・にほんブログ村へぽちっとお願いします