パネルの製作

今日は、池袋でプリントを受け取った後、三軒茶屋(三宿)まで、パネル加工をしていただく工房の「イマジン・アートプランニング」さんへ行って来ました。
以前はラボ経由でパネル加工の依頼を出していたのですが、仕上がり具合、加工方法にちょっとしたこだわりがあって、5年くらい前から「イマジン・アートプランニング」さんを指定しています。
白馬五竜での展示が7月1日からという時間的な事情もあって今回から直接工房へ出すことにしました。

c20110624001.jpg 

上の画像は、車を撮りたかったんじゃなくて、工房さんを撮ったつもりなのですが・・・(^^;)
工房のかたに色々なお話を聞けてとても勉強になりました。
「また次の作品を撮りたい」という意欲がわいてきましたし良い刺激をいただきました。

イマジン・アートプランニング

 

佐藤春幸氏クレイアートフォトの展示

友人のクレイアートフォトアーティスト、佐藤春幸氏の展示会を紹介します。
佐藤氏はクレイアート(粘土細工)で人形や小物を製作し、主にフィールドの風景を使って写真を撮られている方です。

今回の新作は魚屋の人形だそうです。ユーモアのある作品ですので、本人がいたら声をかけて、作品を見ながら話を聞くと面白いと思います。

tumo2011announce_2.jpg 

以下佐藤春幸氏のHPより抜粋
「tumo2011というイベントに出展します。今回の自分の作品はストーリー的要素はなく、メインのキャラクターの写真1枚(プラスα)と、いくつかのキャラで缶バッジ、ポストカードを出します。」

佐藤春幸氏は、オリジナルクレイアート(紙粘土)を使った写真を展示。
開催期間:2011年2月8日~12日
      佐藤春幸氏(作者)来場は11日(金)、12日(土)、両日とも19~21時
場所:Gallery Conceal Shibuya 4F/
    東京都渋谷区道玄坂1-11-3 4F

※私(重金)は11日夜に見に行く予定です。

佐藤春幸氏のクレイアートフォトを見に行ってきました

佐藤春幸氏のクレイアートフォトを見に行ってきました。
元々中学校だった建物を利用している展示施設です。

d101212001.jpg

d101212002.jpg
佐藤春幸の展示スペース。(本人に撮影許諾済み)
d101212003.jpg
今回、元学校での展示会と言う事から、運動会をテーマにクレイアートで人形を制作、撮り下ろした作品で、ホンモノの学校の校庭を使って撮影、背景にリアリティがあります。

次は2月に展示会を予定しているそうですが、どんな作品を見せていただけるのかとても楽しみです。

佐藤春幸氏 クレイアート&写真展

友人のクレイアート写真アーティスト、佐藤春幸氏の展示会を紹介します。
佐藤氏はクレイアート(粘土細工)で人形や小物を製作し、主にフィールドの風景を使って写真を撮られている方です。

ユーモアとセンスが楽しめる作品ですので、なるべく本人のいる時に見に行って、作品を見ながらアレコレ話を聞くと面白いと思います。

201012haru.jpg

グループ展『ギャラリー大作戦2~黄泉の国からこんにちは~復讐編』

佐藤春幸氏は、オリジナルクレイアート(紙粘土)を使った写真を展示。
テーマ:「甦れ!オレたちの運動会」
開催期間:2010年12月6日~12日
      佐藤春幸氏(作者)来場は11日(土)、12日(日)
場所:3331 Arts Chiyoda マルチスペース(B1F)
    (東京都千代田区外神田6丁目11-14)

※私(重金)は12日に見に行く予定です。

写真展を撤収してきました。

白馬五竜スキー場エスカルプラザで行っていた写真展は無事に終了、撤収作業を行ってきました。

展示期間中、たくさんのご来場、および芳名帳等への多くの記帳、ありがとうございました。

c20100918002.jpg 

私が白馬に行くと悪天候、帰ると晴れるというジンクスは鉄板のようです。

写真展の終了日について

現在、長野県白馬村、白馬五竜スキー場、エスカルプラザで開催中の写真展ですが、9月15日で終了する事になりました。

9月16日に撤収作業を行います。
その為、15~17日あたりは白馬五竜に滞在します。

d100630241.jpg

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ
日時:2010年9月15日まで
開場時間:8時~17時
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東京ミッドタウンへ

9月11日に六本木の東京ミッドタウンに行ってきました。
数日涼しかったのに、この日は暑い暑い。

d100911007.jpg

六本木などに来た理由は富士フイルムで行われている写真展を見るためなんです。

d100911018.jpg

9月30日まで、アンセルアダムスの作品展が行われています。

d100911011.jpg

50年前のオリジナル作品で、富士フイルムの収蔵作品15点が展示されています。
作品のクオリティはもちろん、保存状態がとても良かったです。
9月30日までですが、もう一回見に行ってしまうかもしれません。

詳しくは・・・
『アンセル・アダムス作品展「Portfolio IV」1963年制作』Photographs by Ansel Adams:Portfolio IV

写真展の延長

白馬五竜、エスカルプラザにて開催中の写真展ですが、終了予定(8月31日)を延長して展示中です。
いつまで展示するか正確な日程はまだ決定していませんが、8月12日前後までの延長になりそうです。

正確な終了日が決定しましたら掲載いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ
日時:2010年8月末まででしたが(会期延長中!)
開場時間:8時~17時(最終日は午前中で終了)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

白馬五竜行きの予定

明日、8月13日~17日の予定で白馬五竜に滞在します。

14日~15日は写真展の会場にいます。
16日~17日も写真展の会場にいると思いますが、もしかしたら上でトレッキングしてるかもしれません。

見当たらない場合は、ちょっと外しているだけの場合もありますのでお近くのスタッフにお尋ねください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ
日時:2010年8月末まで
開場時間:8時~17時(最終日は午前中で終了)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~