長野県の白馬村、白馬五竜に6月15日から19日まで滞在し写真展の設営を行ってきました。
五竜岳、遠見尾根で撮影した作品を展示しています。
期日:2014年6月20日(水)~8月末
時間:9時~16時30分
場所:白馬五竜スキー場 エスカルプラザ
長野県北安曇郡白馬村神城 22184-10
私が会場に行くときは、ホームページ、ブログ、Facebookなどでお知らせいたします。
作品の購入、貸し出しについては、会場スタッフにお申し付け下さい。
6月16日から白馬五竜に滞在予定です。
16日はアルプス平で撮影。
17日、18日は白馬五竜エスカルプラザで写真展の準備作業を行います。
準備作業中でも立ち寄り訪問歓迎です。
–
銀座へ、写真展「ANSEL ADAMS」を見に行ってきました。
六切程度のモノクロプリントですが、とても迫力を感じます。
印象として見るのは当然ですが、テクニカル的な部分も勉強できますね。
ヨセミテ・スペシャルエディション・プリント約20点。
オリジナルネガからアラン・ロスによるゼラチンシルバープリント。
写真展「ANSEL ADAMS」
リコーイメージングスクエア銀座 ギャラリーA.W.P
2013年12月25日(水) ~ 2014年2月2日 (日)
11:00~19:00(入館18:30迄、最終日16:00終了)
撮影地:東京都中央区銀座5丁目
撮影日:2014年1月12日
撮影機材:DSLR
長野県北安曇郡白馬村、白馬五竜エスカルプラザにて今年も写真展が始まりました。
今年で、エスカルプラザでの展示は12年目となります。
五竜岳、遠見尾根で撮影した作品を14点展示しています。
期間中、作品の追加、入れ替えを行うかもしれません。
私が会場に行くときはこのブログ、Facebook、などでお知らせいたします。
作品のご購入、貸し出しについては、会場スタッフにお申し付け頂くか、このブログの右欄の「問い合わせ・メール」のメールフォームを利用して当方へ直接連絡いただくことも可能です。
※白馬五竜観光協会加盟の方は神城駅の観光協会窓口へご相談下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場
エスカルプラザ 2F
日時:2013年7月1日~8月末まで
開場時間:9時~16時30分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日は、多くの山の神話や伝説、民族をイラストにしている「とよた 時」さんという方の作品展を千葉県市川市へ見に行って来ました。
ご本人ともお会いすることができ、楽しいお話をお聞きすることができました。
東京都岳連の会報に連載されていたり、雑誌などで見かけたりしていてずっと前から気になっていたのです。
山は、ただ「そこにあるから山に登る」のも良いですが、その山と人々との営み、その人々によって生み出され伝えられてきた神話や伝説などを知ると、少し、その山を知った(理解できた)り、楽しみが増えたような気分になります。
展示会場のカフェです。
作品展の詳細はこちら
–