写真展のカード発送

写真展のポストカードを発送しました。

2009seiyupcard.jpg 

今回は展示会場の場所、設備ともにマイナーなため、比較的会場から近い方のみの発送とさせていただきました。
HP、ブログをご覧の方で、写真展にお越しいただける方には会場でお渡しできると思います。

尚、ポストカードに使った写真は、A1判(841×594mm)のパネルで展示予定です。

新宿まで

20日、夕方から新宿にいってきました。

コニカミノルタプラザで、園原 徹氏の「ALASKA – PEACE ON THE LAND -」を見てきました。

c090320001.jpg

アラスカでの動物写真です。
作者本人からお話を聞きながらゆっくりと作品を見てきました。
全倍、1.5mの大パネルで、被写体である動物たちの表情の豊かさと画の迫力に圧倒でした。

詳細はこちら

前田真三写真展

JCIIのフォトサロンに前田真三さんの写真展「日々の風景」をに行ってきました。

d20080831001_2.jpg
 

美瑛の写真では有名ですが、今回の写真展ではそれ以前のみの写真で、しかも全てモノクロです。

d20080831008_2.jpg

帰りは英国大使館を正面から見て帰ってきました。
d20080831006.jpg

———–
撮影機材
PENTAX K10D / DA16-45mm F4 ED AL

白馬から帰ってきました

8月13日~16日まで白馬五竜に滞在。
8月16日に白馬から無事に帰宅。

滞在中はほとんど曇りや雨模様。
朝晩の撮影もできず、軽く花などを撮る程度。ここ最近、重点的に狙っている被写体にレンズを向けることもありませんでした。
日中はエスカルプラザにて写真展の案内などをしつつ・・・

そんな中、14日~15日にはguonb氏が遊びに、15日には親友の八ツ峰氏が家族とともに遊びに来てくれました。
八ツ峰氏と直に会うのは6年ぶり。短時間でしたが、今回再会できたことは、今年、嬉しかった事の一つに数えられるほどうれしい事でした。

滞在時の写真と共にボチボチUPしていこうかと思ってます。

ところで、留守中、雷の影響で停電があったらしく、コンセントにつないである一部の電気機器はリセット状態や、電子スイッチの機器は電源が落ちていたりしました。

植木の水やり器はバッテリーで動いてるので影響なしです。

白馬五竜滞在予定

8月13日~16日まで長野県白馬村、白馬五竜周辺に滞在します。
写真撮ったり、自分の写真展の案内などを行う予定です。

見かけましたら声でもかけてくださいな。
写真展の会場にいない場合は近くに案内カウンターがありますので、スタッフにお尋ねください。

お盆の期間中ということで、登山や帰省、旅行に行かれる方も多いかと思いますが、事故のないように楽しまれてきてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ1階
日時:2008年10月末頃まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

白馬五竜滞在(8月2日~4日)

8月2日~4日、白馬五竜に滞在していました。
8月3日はなんとなく晴れていたのですが、4日の天候が良くなさそうなので五竜岳への撮影登山は諦め、アルプス平周辺を散策。

朝は細かい朝露が付いた小さな花たちを撮影。

20080803056.jpg
朝露が付いたアオノツガザクラ

昼間は下界のエスカルプラザで写真展の案内。
新婚の友人が夫婦で遊びに来てくれました。

夕方は再度アルプス平に上がって大黒岳から走る閃光に見入っていました。

20080803071.jpg

4日は朝から雷雨。
写真展の会場でウロウロ。

20080804003.jpg

パーテーションの後ろに暗幕を張って、ようやく今回の写真展は完成(始まって一ヶ月以上もたつのに…w)
この日も午後に友人が来てくれました。
今年の展示会場は、横に自販機はあるし、テーブル、椅子もあるし、のんびり語らえます。
ちなみに、案内カウンターや、お土産売り場も横ですし、トイレも風呂も、数歩。

次は8月13日~16日まで滞在予定です。
(滞在期間中、出入りしますので、ずっと会場にいるわけではありません。前もって連絡いただければ、可能な限り都合をつけますのでコメント欄にでも書き込んでください。)

——————
撮影機材
PENTAX K10D
DA17-70mm F4 AL [IF] SDM

白馬五竜滞在予定

明日、2日から4日まで白馬へ行きます。
今回は、遠見尾根での撮影を予定していますが、装備は軽量にしようかな。

写真展の会場には2日と4日の夕方に少しだけいるかもしれません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ1階
日時:2008年10月末頃まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【写真展】準備その3

引き続き写真展の準備を行っていました。

20080629005.jpg

作品点数は16点(写真には全部写っていません)で、なんとか見ていただける形にはなりました。
新作については今年は投入していません。
事情があって(いずれ、告知できる時期が来ると思います)今年は新作の投入は控えたいと考えています。
ただ、全く制作していないわけではないので、気分次第でちょっとだけ展示しちゃうかも???

20080629004.jpg

外は土砂降りの雨でした。
今回お世話になったお宿さんのテラスを窓越しに。

—————
撮影機材
PENTAX K10D
DA16-45mm F4 ED AL

【写真展】準備その2

写真展の準備のため、先週に続き、長野県白馬村にきています。
明日の日曜日は、作品展示、キャプション付け、配光を行って、見ていただける形にはして帰る予定です。

上のアルプス平では開山際ですが、山を見に行ってる余裕はなさそうです。

【写真展】準備その1

写真展の準備の為、白馬へ行ってきました。
今年は、例年とは違う場所(同じ建物内ですが)で行うので、パーテーションの並び、レイアウトから考えての設営です。

ただ、展示点数が減少するので少しは楽になるかと思っていたのですが、意外な所でつまずいてしまいました。
パーテーションの連結ピンが折れて破損していたり、違う場所についていたりで、その修正を行うだけで3時間を費やしてしまい、今日は作品を選んで並びを考えながらのの展示まで行うことができませんでした。

20080622003.jpg

今回は、暖色のハロゲンや電球を減らしています。
なるべく本来の色で鑑賞していただきたい思い、昼白色の蛍光灯、スポットライトを使用しています。(数量的な都合で一部電球色のスポットを使うかもしれません)

6月28日、29日に再度準備のために会場へ行く予定です。

——
撮影機材
PENTAX K10D
DA16-45mm F4 ED AL