白馬五竜高山植物園の紅葉したイワベンケイです。
紅葉したイワベンケイは初めて見ました。
夏より葉に厚みがあり丸っぽくなっているように思うのは気のせいでしょうか。
紅色で綺麗です。まるでバラの花のよう…っと思っていたら、イワベンケイは「バラ目」の植物でした。
乾燥させるとバラの香りがするのだとか。
ハーブとしても、疲労を減らしたり、肉体的、精神的向上、高山病にも効くらしい。
![]()
ただ、いくつか見かけた終わりの姿は、ちょっと寂しい姿でした。
撮影地:白馬五竜高山植物園(アルプス平)
撮影日:2014年9月18日
カテゴリー: 地域
ヤマトリカブト(白馬五竜高山植物園)
シラタマノキ(白馬五竜高山植物園)
イワショウブ(白馬五竜高山植物園)
チングルマの紅葉(白馬五竜高山植物園)
白馬村の青鬼へ
白馬五竜滞在予定
9月15日から撮影とツアーのお仕事で一週間程度、白馬五竜に滞在予定です。
見かけたら気軽にお声がけください。
「星と高山植物と山の撮影ツアー」
白馬五竜高山植物園、アルプス平、標高1515mのアルプス平で一泊。ゴンドラテレキャビン営業時間外にアルプス平で撮影できる限定、特別なツアーです。一緒に撮影しませんか?次回は9月20日催行です。詳しくはこちらをクリックして御覧ください。
参加される方は防寒対策をしっかりと!カメラの予備バッテリー、三脚をお持ちになることをオススメします!
※白馬五竜エスカルプラザでの私の写真展は9月10日に終了しています。
