白馬五竜滞在予定

8月22日から白馬五竜に滞在します。
白馬五竜エスカルプラザの写真展会場にいる予定は…
8月23日 9時頃から15時まで
8月24日 午後から16時頃まで
8月25日 未定ですがもしかしたらいるかもしれません。
撮影などで、留守にする場合があります。会場に私がいない場合、1階のフロントか最寄りのスタッフにお尋ねください。
見かけたらお声をお掛けいただければと思います。(首から名札を下げています)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ
日時:2014年7月1日~8月末まで
開場時間:8時30分~16時30分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

白馬五竜「星と高山植物と山の撮影ツアー」

8月16日、白馬五竜「星と高山植物と山の撮影ツアー」でした。
アルプス平のレストハウスで一泊。ゴンドラテレキャビン営業時間外ですから、アルプス平、白馬五竜高山植物園でツアー参加者のみ貸切状態で撮影できるという、特別なツアーです。

麓のエスカルプラザで集合後、ゴンドラテレキャビンでアルプス平へ。
早速、小雨の中、翌日の早朝撮影の為のロケハンを兼ねて、花のことや山のこと、撮影ポイントや撮影ノウハウなどをお話しさせて頂きながら植物園内の花たちを撮影しつつ、とってもゆっくりゆっくり地蔵の頭まで登りました。

夜は、あいにくの雨。星空観察や撮影はできませんでしたが、JAXA宇宙教育指導者の高田竜弥氏による星空についてレクチャー。
前日に園内で撮影したばかりの写真を交えながら撮影時に参考になりそうな情報から、この先数ヶ月に起こる天文現象まで、幅広く解説しています。
翌日は雲りや雨で残念ながら朝陽を撮影することはできませんでしたが、シズクの付いた植物たちを積極的に撮影されていました。
ほとんど、曇と雨ばかりでしたが、参加されたお客様から「是非また参加したい」「来年もやって欲しい」と、嬉しいお言葉を頂き、無事に終了しました。
次回は、8月23日、9月20日に催行予定です。
お申し込みはこちらから!
多くのご参加お待ちしております!

白馬五竜で花見撮り

7月18日から23日まで白馬五竜に滞在していました。
滞在期間中、写真展会場で作品のご案内しつつ、オフな時間帯はアルプス平の白馬五竜高山植物園で撮影などしていました。
コマクサ(d20140722-034)
コマクサ(d20140722-034)
ヒマラヤの青いケシ(d20140722-067)
ヒマラヤの青いケシ(d20140722-067)
ヒマラヤの青いケシは、この株の花だけ花弁が多くて八重になってる?
品種が違うのかな?よくわからないですが撮っておきました。

白馬五竜行きの予定

7月19日~21日、白馬五竜に滞在する予定です。
エスカルプラザの写真展会場に在廊予定ですので見かけたらお声をお掛けいただければと思います。(首から名札を下げています)
また、会場に私がいない場合、1階のフロントか最寄りのスタッフにお尋ねください。

山へ登られる方も多いと思いますが、事故の無いよう楽しんできて下さい!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ
日時:2014年7月1日~8月末まで
開場時間:8時30分~16時30分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

白馬五竜「星と高山植物と山の撮影ツアー」のお知らせ

「星と高山植物と山の撮影ツアー」のお知らせ。
白馬五竜高山植物園、標高1515mのアルプス平で一泊しての、撮影ツアーです。一緒に撮影しませんか?
同行講師は、宇宙と星空についてJAXA宇宙教育指導者の高田竜弥氏を迎え、重金は植物や風景などの撮影について担当いたします。
早朝や夜間など、ゴンドラテレキャビン営業時間外にアルプス平で撮影できる限定、特別なツアーです。

こちらをクリックして詳細をご覧の上お申込み下さい(白馬五竜高山植物園のサイト)

d20110809-047.jpg
d20130810-080.jpg

チングルマ

白馬五竜に6月15日から19日までの滞在中、白馬五竜高山植物園で撮影したチングルマです。
標高1500mのアルプス平ではすでに満開でした。
d201406161.jpg

d201406162.jpg

チングルマは夏山シーズンに見られる高山植物として有名ですが、開花は意外と早いです。
北アルプスの稜線では7月に開花、お盆の頃には穂になっていることが多いです。

ウルップソウ

白馬五竜に6月15日から19日までの滞在中、白馬五竜高山植物園で撮影したウルップソウです。
16日、17日に撮影しています。
d20140617063.jpg
d20140616582.jpg
d20140616465.jpg
d20140616345.jpg

黄昏時

2014年3月15日 黄昏時の五竜岳
今回は、左膝を大事にしてアルプス平にも行かなかったのだが、五竜岳に逢えて良かった。

d20140315087.jpg

嗚呼 五竜岳。

d20140315091.jpg

昼間は暖かかったのに、夕暮れの時間となるとやはり寒い。

暖かかった白馬村

池田町の安曇総合病院に松葉杖を返却後は、白馬村(白馬五竜)に滞在。
2014年3月15日、自転車を借りて白馬村飯田付近をサイクリング。
ポカポカ暖かい日でした。

d20140315067.jpg

左のピークは天狗岳、その右のなだらかなピークが小遠見山、中央手前のちょこんとしたピークが地蔵の頭です。地蔵の頭から右側へ下へ白馬五竜のゲレンデが伸びています。

d20140315062.jpg

左の林のようなのは飯田神社です。気持ち良い空でした~

道路に雪は無く乾いていて自転車で走れますが、除雪されていない道があるので、気をつけないと、ずいぶん先まで走ることになってしまいます。