シラネアオイ(白馬五竜高山植物園)

平成27年6月10日から15日まで白馬五竜に滞在していました。
アルプス平の白馬五竜高山植物園に咲く「シラネアオイ」です。
d20150614-004
白馬五竜テレキャビンの夏の営業が始まって、アルプス平に降り立った時に、広場の前に咲いている高山植物で、ここでシラネアオイを見ると「あ~夏が始まるんだな~」という気分が増幅します。
やさしい、ふわっとした薄いピンク色に癒やされます。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 アルプス平 白馬五竜高山植物園
撮影日:平成27年6月14日

ウルップソウ(白馬五竜高山植物園)

平成27年6月10日から15日まで白馬五竜に滞在していました。
アルプス平の白馬五竜高山植物園に咲く「ウルップソウ」です。
毎年撮影するのが楽しみな花の一つになっています。
d20150613-079
年々開花が早くなっているような気がします。
d20150613-094
花の色や大きさ、咲く時期など、花の咲き具合が定植した頃に比べ年々揃ってきているように思います。環境に合ってきたのでしょうかね~。
d20150613-126
ウルップソウは、北アルプスでは高い山の一部でしか見られない高山植物です。
白馬五竜高山植物園のウルップソウはゴンドラテレキャビンの営業開始の頃が見頃です。
少しずつ増えてきていて年々良い感じになってきているので楽しみです!
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 アルプス平 白馬五竜高山植物園
撮影日:平成27年6月13日

ミツバオウレン(白馬五竜高山植物園)

平成27年6月10日から15日まで白馬五竜に滞在していました。
アルプス平の白馬五竜高山植物園に咲く「ミツバオウレン」です。
d20150613-046
寝っ転がって撮影したのですが、ちょっとの風でゆらゆら揺れるので、揺れが収まるのをファインダーを覗きながらジ~っと待ちます。
ポインタータイトル
背景のピンク色はミネズオウの花たちです。
白い花と繊細な雌しべと雄しべで清楚な姿です。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 アルプス平 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年6月13日、14日

ミネズオウ(白馬五竜高山植物園)

平成27年6月10日から15日まで白馬五竜に滞在していました。
アルプス平の白馬五竜高山植物園に咲く「ミネズオウ」です。
d20150614-029
地面から数センチの高さに小さな花を咲かせるピンクのかわいい花です。
d20150614-039
マクロレンズを使い、寝っ転がって顔の頬を地面や石につけながらの撮影。
d20150613-063
d20150613-156
ミネズオウはツツジ科、常緑小低木の高山植物。ミネズオウ属は本種1種のみです。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 アルプス平 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年6月13日

アルプス平からの黎明

平成27年6月10日から15日まで白馬五竜に滞在していました。
白馬五竜アルプス平で迎える夜明け前です。
d20150613-003
梅雨時らしく湿度が高めですが、しだいに東の空が赤くなり青みを増してゆく空の風景は、何度見ても美しく感じます。
d20150613-029
八方尾根方面など北方の空です。雲が色づいていました。
d20150613-028
下界を覆う雲海は時間とともにその厚さを増しているように見えました。
ヒンヤリとした空気、鳥のさえずりとドラミング、山の方から聞こえてくる沢の音を聞きながら。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 アルプス平
撮影日:2015年6月13日

塩の道祭りをちょっとだけ

2015年4月30日~5月5日まで白馬五竜、神城地区に滞在していました。
毎年、GWに塩の道祭りが行われており、5月3日は小谷村、5月4日は白馬村、5月5日は大町市です。
5月4日は白馬村ですが参加はせずに滞在している神城地区で散歩しながら参加者さんたちの様子を見て楽しみました。
d20150504-169
滞在している宿から歩いて、塩の道祭りのコースに入り、参加者の方たちに混じって歩きます。
田畑の先に飯田の神明社。
d20150504-117
時折小雨が降る天候でしたが傘をさすほどでもなく、振る舞いがありますし、良い休憩ポイントです。
d20150504-097
一般の参加者でも昔の衣装で参加されてる方は多いです。
d20150504-140
飯田神明社にこれまでの無事の御礼、ゴールまでの安全を祈願でしょうか。
みなさんがんばってくださーい。
私は宿に帰りま~す(^^;)
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 神城 飯田神明社付近
撮影日:2015年5月4日

夕暮れ 心地よい時間

アルプス平で迎える夕暮れ。
静かにゆっくりと空の色が変わり暗くなってゆく。
d20150502-171
黄昏時の五龍岳
撮るのを忘れるほどに、脱力し意識がフーーーっと空に吸い上げられるのではないかと思うほど心地よい時間。
d20150502-169
大黒岳
あ、ザックににヘッドライト忘れて上がってきてしまった。
あまり暗くなると階段降りるの怖いから、そろそろ降りて夕飯の支度でもしようか...
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜アルプス平
撮影日:2015年5月2日

白馬五竜での新緑

4月30日から5月5日まで白馬五竜に滞在していました。
すでにアルプス平で新緑。
GWにアルプス平で新緑って早い気がしますが...。
新緑越しの五竜岳
d20150502-064
ゴンドラテレキャビンからは新緑が綺麗でした。
滞在中、日に日に緑が濃くなってゆくのがわかります。
d20150503-001
テレキャビンの営業は5月10日で終了ですが、夏季営業が始まる6月13日には眼下の山肌は緑で覆われます。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜
撮影日:2015年5月2日

白馬五竜地蔵の頭にて

4月30日から5月5日まで白馬五竜に滞在していました。
滞在中に小遠見山へ登山したいと思っていましたが、どうにも膝の具合が良くなく、地蔵の頭までの散歩となってしまいました。
白馬五竜地蔵の頭で迎える朝陽。
d20150501-045
地蔵の頭の洞から望む白馬三山。
d20150501-114
久しぶりに山で迎える朝でしたが、やはり気持ち良いものです。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜地蔵の頭
撮影日:2015年5月1日

霧氷の上を空中散歩

2014年12月19日、白馬五竜ゴンドラテレキャビンで空中散歩。
山腹の森は霧氷が付いた木樹に日差しがあたり綺麗でした。
d20141219-162.jpg
テレキャビンの中から、カモシカさんいないかぁ~っと探してみましたが、残念ながら見ることできず。
今年はかもしかさんに会うことできませんでした。