白馬に滞在しています

白馬五竜に滞在しています。
明日、8月9日は朝10時ごろまでは白馬五竜高山植物園にて撮影、その後はエスカルプラザの写真展会場にいる予定です。
見かけたらお気軽にお声をおかけください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
syashinten_banar.jpg 
場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ
日時:2011年7月1日~8月末まで
開場時間:8時~17時(最終日は午前中で終了)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

白馬五竜滞在予定

8月5日~9日頃(延長の可能性アリ)まで白馬五竜に滞在いたします。
滞在期間中、写真展の会場にて案内などを行う予定ですが、6日午後から8日は写真展会場にはおりません。

見かけましたらお気軽にお声をおかけください。
御用の方で、私のを見かけない場合は、お近くのスタッフに問い合わせ、お伝えいただければと思います。

デジタル一眼レフで撮る山と花のハイキング(アルプス平でテント泊り!)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
syashinten_banar.jpg 
場所:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜スキー場 
    エスカルプラザ
日時:2011年7月1日~8月末まで
開場時間:8時~17時(最終日は午前中で終了)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

高山植物園は朝食の食卓?

白馬五竜高山植物園でムシャムシャ高山植物を食べてしまうニホンカモシカです。
早朝の高山植物園はニホンカモシカの朝食の食卓・・・なのかもしれませんね。

20070804002.jpg

この写真を撮影したときは、アルプス平での「天空の庭 親子でテントに泊まろう!」が行われており、多くのお客さんがカモシカの姿を目にすることができました。

今年のテントに泊まろうでは見れるでしょうか?
楽しみですね~

アルプス平に泊まって撮影してみませんか~?
デジタル一眼レフで撮る山と花のハイキング(アルプス平でテント泊り!)

※この写真は2007年に撮影しました。

山にかかる虹

2009年に白馬五竜、地蔵の頭から撮影した虹の画像です。

d090913053.jpg

奥に見えるのは八方尾根です。
虹が出るときは晴れていながらも、水蒸気が多かったり、にわか雨が降っているときなのため、景色とのバランスが必ずしも良いとは限りません。
この写真も、虹の上部は白っぽくガスったようになっていることがわかると思います。

夏場はにわか雨など不安定な天候となることが多いですが、その分、虹やブロッケン現象をみられる頻度が高くなりますね。

露の付いた花 ~アオノツガザクラ~

このところ、シズクが付く花の写真をUPしていますが、今日は白馬五竜高山植物園で撮影したアオノツガザクラです。
雨の日や霧が立ち込める中の花は個人的に好きなのですが、今日紹介するのは、夜露です。

200808030051.jpg

朝、陽の出直後の早い時間に撮影しています。
17-70mmのズームレンズで撮影していますが、上の写真をトリミングしたのが下の写真です。
花に、とても細かい露がびっしりと付いているのがわかりますか?

200808030052.jpg

夏の暑い日に良く冷えたビールのグラスのようにびっしりと露が付いています。
雨の日のシズクとは全く異なるんですよ。

夜露や霧で付いた細かいシズク(露)は陽が当たるとすぐに消えてしまいますから、前の日にロケハンしてモデルになりそうな花を探しておくと迷わずに撮影できます。

————
撮影機材
PENTAX K20D / DA17-70mmF4AL[IF]SDM

アルプス平に泊まって撮影してみませんか?
デジタル一眼レフで撮る山と花のハイキング(アルプス平でテント泊り!)

イワハゼ(アカモノ)

白馬五竜高山植物園のイワハゼです。
撮影は7月1日、やっぱりシズク付きですよ。

d20110701151.jpg

8月中旬以降に赤い実を付けますが美味しいです。
同時期の赤い実は他にゴゼンタチバナがありますが、樹姿がちがうので間違える事はないでしょう。

——-
撮影機材
PENTAX K20D / A50mm F2.8 macro

朝の地蔵の頭

早朝の白馬五竜「地蔵の頭」です。
日の出やこの太陽の位置は通常のテレキャビン営業時間で登った場合は見ることは出来ません。

20070813032.jpg

遠見尾根を暗いうちに下山してきた場合か、白馬五竜の企画やツアーなどに参加した場合のみ見ることの出来る風景です。

デジタル一眼レフで撮る山と花のハイキング(アルプス平でテント泊り!)

———–
撮影機材
PENTAX K10D / FA20-35mm F4 AL

ヒメシャクナゲ

7月1日に白馬五竜高山植物園で撮影したヒメシャクナゲです。
シャクナゲといっても、地べたを這うような小低木で、花の大きさは5mmくらいです。

d20110701206.jpg

得意のシズク付きです。かなり近寄っているので、手前の葉や枝などに当たって振動でシズクが落ちないように気を使いながら撮ります。
ピンク色がとても可愛い花ですね~

———-
撮影機材
PENTAX K20D / A50mm F2.8 macro

ホソバヒナウスユキソウ

写真展の準備の為に白馬五竜へ滞在した時に撮影した「ホソバヒナウスユキソウ」です。
撮影日は6月30日で、ちょうど見頃を迎えています。

d20110630017.jpg

日本のエーデルワイスとも言われるウスユキソウの仲間で、葉が細かい毛で覆われているのが特徴です。
モフモフしていて可愛く、見ているとなんとなくホッとしてしまう、そんな花なのです。

D20110630016

マクロで寄って撮るだけではなく、標準ズームでその場の雰囲気を撮ってみるのも良いですね。

白馬五竜「デジタル一眼レフで撮る山と花のハイキング」ツアー。日程は、7月30日~、8月6日~、8月20日~、のプランがあります。初心者歓迎!参加者募集中です!ゴンドラ営業時間外、アルプス平に泊まらないと見ることの出来ない景色が待っています! 一緒に撮影してみませんか?
詳しくはこちらから

コマクサ

写真展の準備で白馬五竜に滞在した時に撮影したコマクサです。
白馬五竜高山植物園ではコマクサが見頃を迎えています。

d20110701020.jpg

雨が降っていたのですが、急に陽が差してきたところを撮影。

———–
撮影機材
PENTAX K20D / A50mm F2.8 macro