秋桜と秋雨

平成27年9月4日から8日まで白馬村の白馬五竜、神城地区に滞在していました。
白馬五竜エスカルプラザの前、エスカルガーデンで咲いていた秋桜です。
今年の秋雨はまるで梅雨のように前線が停滞し雨の日が多いです。

秋桜と秋雨(d20150907-017)

秋桜と秋雨(d20150907-011)

撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜エスカルプラザ前
撮影日:2015年9月7日

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

イワショウブ(白馬五竜高山植物園)

平成27年9月4日から8日まで白馬村の白馬五竜、神城地区に滞在していました。
白馬五竜高山植物園のイワショウブです。
このイワショウブは植物園内の花壇に植栽されたものではなく脇の草むらですので、もともと自生していたものだと思います。

イワショウブ(d20150906-050)

撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年9月6日

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

ハクサンフウロ(白馬五竜高山植物園)

平成27年9月4日から8日まで白馬村の白馬五竜、神城地区に滞在していました。
白馬五竜高山植物園は秋の粧いへと変わってきていますが、ハクサンフウロがあちこちで明るい桃色の花を咲かせていました。
ハクサンフウロは開花期が長いですね。

ハクサンフウロ(d20150906-153)

撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年9月6日

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】2回目催行

8月15日から16日は白馬五竜【星空と高山植物と風景の撮影ツアー】の2回目でした。
アルプス平のレストハウスで一泊。ゴンドラテレキャビン営業時間外にアルプス平、白馬五竜高山植物園でツアー参加者のみ貸切状態で撮影できるという、特別なツアーです。
両日とも天候に恵まれ、参加者それぞれに、初日の夜は星の撮影、翌日は植物園から地蔵の頭へハイキングしながら花や風景の撮影を楽しんでいました。

d20150815-001
多少の雲はありましたが、天の川が綺麗に見えました。夜間撮影や星の撮影が初めての方も無事に撮影出来て喜んでおられました。

d20150816-024
参加者の皆さんと記念撮影。

次回は9月5日です!
詳細、参加申し込みなどは下記公式WEBサイトをご覧下さい。

http://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/cosmostour/
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

早朝のアカバナシモツケソウ(白馬五竜高山植物園)

白馬五竜高山植物園の上部には自然のままのアカバナシモツケソウの群落があります。
毎年アカバナシモツケソウの開花時期に、この場所から朝日を拝むのが楽しみになっています。
早朝のアカバナシモツケソウ(白馬五竜高山植物園)d20150803-084
年によって花が紅色の絨毯のようだったり、または寂しい年もあります。
今年は、う~ん...少ないかな。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年8月3日
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

夜のクガイソウ(白馬五竜高山植物園)

白馬五竜高山植物園で夜間に撮影したクガイソウ、赤い花はアカバナシモツケソウです。
ストロボ、スタンドを使用してライティングしています。
夜のクガイソウ d20150802-086

夜のクガイソウ d20150802-082
坂や段差がほとんどの植物園内。今回は比較的平地な場所で撮影したためライトスタンドを使用できましたが、今後は坂や段差の対応を考えていかなくてはと思っています。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年8月2日
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

クガイソウ(白馬五竜高山植物園)

白馬五竜高山植物園で撮影したクガイソウです。
株は別なのですが、まとまって咲くことが多いですね。
クガイソウ d20150802-021
風が吹くと、ゆ~らゆ~ら。
クガイソウ d20150802-002
クガイソウは好きな花です。
紫系の花は好きなのが多く見ていると落ち着きます。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年8月2日
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

プリムラ・ヴィアリーとトンボ(白馬五竜高山植物園)

白馬五竜高山植物園で撮影したプリムラ・ヴィアリーとトンボです。
トンボはアキアカネでしょうか。
夏の暑い時期は高山にいて、秋、涼しくなると平地に降りてくるらしいです。
d20150802-067
トンボの餌は蚊とか小さな昆虫を食べるらしいです。
先日、アルプス平でブヨに噛まれ、パンパン腫れて辛い思いをしたので、トンボにブヨをたくさん食べて欲しいものです!
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年8月2日
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

アカバナシモツケソウ(白馬五竜高山植物園)

白馬五竜高山植物園で撮影したアカバナシモツケソウです。
アカバナシモツケソウは濃く鮮やかなピンク色をしていて8月初旬は毎年楽しみな花の一つです。
夕方、日が傾いた17時頃の斜光線で撮影しています。
白馬五竜高山植物園のアカバナシモツケソウ d20150801-019
白馬五竜高山植物園のアカバナシモツケソウ d20150801-027
白馬五竜高山植物園のアカバナシモツケソウ d20150801-047
下の写真は日が北アルプス稜線に落ちたあとのアカバナシモツケソウ。霧がアルプス平を走っていました。
白馬五竜高山植物園のアカバナシモツケソウ d20150802-073
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年8月1日、8月2日
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

ヒマラヤの青いケシ(白馬五竜高山植物園)

白馬五竜高山植物園で夜間に撮影したヒマラヤの青いケシです。
ストロボを使用し、ライティングしています。
d20150731-009
花弁のドレープ感を表現したいとライティングを試行錯誤。
白馬五竜高山植物園のヒマラヤの青いケシは開花終盤。撮影対象になりそうな花はほとんど無く、撮影した花も1日遅い感じがあります。
来シーズンは6月末頃の一番花を撮ってみようと思います。
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜高山植物園
撮影日:2015年7月31日
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ