今日の黄昏時

自宅近くのいつもの道から黄昏時。
昼間は雲が多かったのですが、夕方から晴れて空気が澄んできました。
月が細く、地球照が印象的でした。
d20141225-002.jpg
撮影地:埼玉県狭山市 いつもの道
撮影日:2014年12月25日

ふたご座流星群

昨晩、ふたご座流星群の極大日ということで、北の夜空を3時間撮影してみました。
流れ星は写りましたが、オリジナルでは13個確認。ブログではリサイズ画像なので数個しかわかりません。
矢印マークしてありますが…。
ヒコーキは豪快に写ってます…(^_^;)
d20141215-mix.jpg

ひまわりが咲いています

自宅近くで咲いているひまわりです。
そろそろカエデやイチョウも散り始めようとしている今の時期に、真夏の象徴のひまわりが咲いてます。
d20141201-001.jpg
でも、雨に濡れて寒そうでした。
撮影地:埼玉県狭山市
撮影日:2014年12月1日

朝の散歩にて

朝の散歩にて。
日の出前から朝霧がたちこめていました。
d20141102-476.jpg
朝露もたくさん付いていましたよ。
d20141102-487.jpg
撮影地:埼玉県狭山市 いつもの道
撮影日:2014年11月2日

秋桜を撮ってみたかったのです

夕方の散歩中、いつもの道。
昨年まで秋桜がたくさん植えられていた場所に今年は植えられていないことに気が付きました。
昨年の種が残っていたのか、外れた場所に少しだけ花を付けています。
それも半分以上が散ってしまっていたのですが、咲いているうちに撮っておきたいと思い、自宅に戻って再度写真機を持って秋桜の場所へ。
ちょうど夕日が沈む時でした。
d20141018-001.jpg
撮影地:埼玉県狭山市 (いつもの道)
撮影日:2014年10月18日

虹が出ていました

今日はめまぐるしく天候が変わりました。
朝から順に、雨→晴れ→ヒョウのち暴風雨→晴れ→雨→虹が出てちょい晴れ

d20140404081.jpg

久しぶりに見た虹ですが、日没前の15分間くらい見えていました。
なんかちょっと得した気分???

撮影地:埼玉県狭山市 (いつもの道)
撮影日:2014年4月4日

落陽とともに

2014年2月8日に記録的な大雪が降りました。
2月9日の夕方、落ちゆく陽とともに。

d20140209143_3.jpg

d20140209148_2.jpg

d20140209162_2.jpg

d20140209206_3.jpg

d20140209228_2.jpg

d20140209235_2.jpg

d20140209253_3.jpg

撮影地:埼玉県狭山市
撮影日:2014年2月9日
撮影機材:デジタル一眼レフ写真機

 

降雪後の散歩

2014年2月8日に降雪。
2月9日、日中に撮影した写真です。

d20140209096.jpg

d20140209094.jpg

d20140209092.jpg

d20140209069.jpg

d20140209055_2.jpg

d20140209062.jpg

d20140209049_2.jpg

d20140209039.jpg

d20140209038.jpg

撮影地:埼玉県狭山市
撮影日:2014年2月9日
撮影機材:デジタル一眼レフ写真機

中は空洞

中は空洞なのです。

d20140209037.jpg

d20140209088.jpg

撮影地:埼玉県狭山市
撮影日:2014年2月9日
撮影機材:デジタル一眼レフ写真機