所沢まつり

以前住んでいた所沢市の「所沢まつり」に行ってきました。
所沢駅に着いたのは19時ちょっと前で、終盤の一時間ほどだけです。
所沢駅西口からファルマン通り2~3分の、ダイエー所沢店の前。

所沢まつり d20151011-152
三台の山車が揃って所沢伝統の重松流祭囃子が響き渡ります。

所沢まつり d20151011-234
旭町の山車は先月末に完成したもので、是非見てみたかったのですが素晴らしい山車と彫刻を見られて大満足。

所沢まつり d20151011-156

所沢まつり d20151011-389

所沢まつり d20151011-281

終盤のみんなで踊る一体感は凄かった。

撮影地:埼玉県所沢市
撮影日:2015年10月11日

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ

所澤神明社の秋季例大祭へ

平成27年9月15日
所澤神明社の秋季例大祭へ行ってきました。
秋雨前線や台風18号の影響で雨ばかりでしたが、当日は青空が気持ち良い秋晴れとなりました。

所澤神明社 d20150915-022

所澤神明社 d20150915-029
社務所の横に稲穂が・・・
直径数十センチばかりの桶のようなもので育てられている稲ですが、ちゃんと穂がついていました。

所澤神明社 d20150915-061
手水舎の横に曼珠沙華が咲いていました。

所澤神明社 d20150915-046

所澤神明社 d20150915-282

地元の山車からのお囃子が祭り気分を盛り上げます。

所澤神明社 d20150915-301
前田社中さんによる御神楽。
「住吉三神」「天の返矢」「神剣幽助」が演じられました。
見物は自由で、座席はほぼ満席でした。

所澤神明社 d20150915-308

撮影地:埼玉県所沢市 所澤神明社
撮影日:2015年9月15日

和紙の専門店(川越市)

今日は仕事で川越へ行ってきました。
帰りに、西武新宿線の本川越駅とJRと東武線の川越駅との間にある商店街、クレアモールを歩いてきたのですが、みずほ銀行の近くに和紙の専門店「和紙の山田」というお店がありました。
d20150625-062
撮影での材料として和紙はたまに使うのですが、和紙はたくさん種類があり、また一枚一枚に個性があったりするので、ネット通販などでは買わずに直接確認した上で買うようにしています。
こういうお店が都内まで行かなくても近くにあるのはとても助かりますし、和紙の種類が豊富で定尺の約900x600mmで販売しているのはありがたいです。
※店内は撮影禁止とのことです。掲載した写真は撮影許可を頂いて撮影させて頂き、撮影した画像を確認して頂いた上で了承頂いています。また、ブログでの紹介についても了承頂きました。
撮影地:埼玉県川越市クレアモール商店街、和紙の山田
撮影日:平成27年6月25日

飯能市で散歩

2015年5月24日、飯能市へ行きました。目的の場所までのついでに散歩。
少々歩くのと写真は目的ではないので、膝のことを考慮して小さなコンパクトデジカメのみです。
c20150524-016
駅前の商店街。突き当たりが飯能駅です。
c20150524-015
飯能銀座商店街にあるカゴ屋さん。こういう店が明るく営業できてるって素晴らしいですね。
次回、お店の人に声をかけて撮らせてもらいたいなぁ。
c20150524-014
呉服屋さん。趣があります。
和服姿、浴衣姿の女性を数人見かけました。
飯能は昔、養蚕が盛んだったようです。今でも呉服屋さんは何軒か見かけました。
商店街は昔と最近が入り混じり人通りもあって活気を感じました。
以前はもっと活気があったのかもしれませんが・・・。
もう少し時間を作って写真機持って再訪してみたいですね。
撮影地:埼玉県飯能市 飯能銀座商店街
撮影日:2015年5月24日

飯能市 店蔵絹甚

2015年5月24日、飯能市へ行きました。目的の場所までのついでに散歩。
少々歩くのと写真は目的ではないので、膝のことを考慮して小さなコンパクトデジカメのみです。
店蔵絹甚です。
明治37年建築で蔵のような建物のお店で、絹織物、生糸、繭、蚕種などを取引していたそうです。
飯能市指定有形文化財です。
c20150524-013
c20150524-004
川越にも蔵の建物が多いですが、川越の場合は実用店舗として使っているところが多く、建物そのものを見学できる雰囲気ではないようなところが多いです。
店蔵絹甚では修復して奥まで見学できるようにしていて、パンフレットには間取りや解説もありました。管理人の方がいて説明もして下さいます。
二階も見学可能なのですが、とても急な階段で、今の私の膝では危険だと判断して遠慮しておきました。
膝が良くなったら、また見に来てみたいです。
店蔵絹甚公式ホームページ
撮影地:埼玉県飯能市 店蔵絹甚
撮影日:2015年5月24日

所沢市小手指へ

今日は、以前住んでいた所沢市の小手指へ行ってきました。
主治医のところへ行って薬を出してもらったり。
3月末にやらなきゃいけなかったのをやれてなくて、ずっと気になってて。やっぱり小手指の某所のほうが良いと判断して行ってきました。
d20150427-001
小手指といえばハナミズキ。この写真は南口側の路地ですが、小手指駅北口側のメインストリートとしてハナミズキ通りというのがあります。
d20150427-004
某所の場所は駅から歩いて往復4㎞、向かう途中で歩きながらチョイチョイとスナップ。
d20150427-006
お茶畑はミル芽が綺麗でした。
d20150427-029
駅に戻ってきて北口側の主治医のとこで薬を用意して頂いてる間に知人のとこへ。
愛犬が散歩に行くところでした。
綺麗に咲いてる花をじ~~~
d20150427-035
今日は暑かったですね。結構汗だくで歩きました。
これで安心して白馬に行けます。あとはパッキングやらなきゃです。
撮影地:埼玉県所沢市小手指地区
撮影日:2015年4月27日

駅前のこんな場所に・・・

駅が見えるような場所に、懐かしい雰囲気の場所がありました。
駅前は再開発によって古いものがほとんど消えてしまいましたが、この場所は再開発の影響はなかったようで、石垣のような塀と古い階段が残っていました。
d20150405-155
d20150405-151
ムスカリの花
d20150405-159
階段の左側に桜の樹があり、階段や石垣の石に散った花びらが舞い降りていました。
隣は市の図書館なので、何があるんだろうと登ってみたら、一般の民家でした(^^;)
ちょっと撮らせていただいちゃいました。
撮影地:埼玉県狭山市 狭山市駅西口
撮影日:2015年4月5日

花見撮り ~ヤマザクラと新緑~

ヤマザクラは咲くのがソメイヨシノより少し遅いイメージがあったのですが、ここのヤマザクラは同時期でした。
d20150402-024
ヤマザクラは山の樹というイメージなためか好きです。
花の咲き方は、上品、清楚、おしとやか、といような雰囲気に感じますが、山の斜面などにもしっかりと根を張り、強さを感じさせます。
まわりの樹々は芽吹いていました。
d20150402-018
新緑の季節ですね~。
撮影地:埼玉県狭山市 いつもの道
撮影日:2015年4月2日

朝の散歩にて

2015年3月29日の朝陽。
う~ん、電線鉄塔だらけですが、まぁこれはこれで(^^;)
d20150329-076
日の出直前。
低気圧の接近のため湿度が高めなためか淡い色。
d20150329-066
d20150329-062
撮影地:埼玉県狭山市 いつもの道
撮影日:2015年3月29日