外出から帰りの電車、座席に座った瞬間にぶつぶつっとした感触をお尻に感じました。
あ!やってしまった!
着物のお尻部分の縫い糸が切れました。
電車を降りて確認したら15cm程度開いていました。
裏地は大丈夫そうです。
羽織で隠れてるし、すでに日没後で暗いので他の人にわかる状態でもないのでそのまま歩いて帰宅。
元々の縫い糸は木綿糸が使われていました。
その為、着物の生地側には全く傷みはありません。
(着物の良さですね~)
経年劣化なら着物全体の縫い糸が弱くなりますが、そういうわけでもなさそうです。
昨年、胴裏のお尻部分を和裁士さんに縫い直して頂いたばかりでしたが今度は表生地の縫い糸が切れてしまいました。
やはりお尻部分だけ圧力がかかって劣化していたことがわかります。
胴裏を直した時に表生地側も縫い直してもらっておけばよかったです。
(今後の教訓にします)
正絹の袷で、今の時期は着る頻度が多い着物なので和裁士さんにお願いせずに自分でなんとか縫い合わせました。
袷の着物(裏地のある着物)なので、表側から縫い合わせましたが素人にはなかなか難しかったです。
正絹でもちょっとしたことなら自分で直せるのは日常着に適した『紬』の良いところです。
日本ブログ村に参加しています。
ぽちっと投票お願いします。
Instagram ⇒ shigeroku_kimono
X(旧Twitter)⇒ shigeroku6
YouTube ⇒ shigeroku