渋谷へ

久しぶりに渋谷へ行ってきました。

d100127006.jpg

がんばってるな~
ビジネスになるとよいのですが・・・

私もがんばらなくては・・・

---
撮影機材
PENTAX K20D / DA12-24mm F4 ED AL[IF]

給湯器のメンテナンス

我が家の給湯器、昨年、引っ越してきた直後に、軽くメンテナンスして少し良くなったのですが、その後も不安定で最近は着火率が5~10%程度でした。

業者の人にも見てもらいましたが、カバー開けて、ちょろっと指で触れて・・・
「これ、もう交換したほうが良いですよ」と・・・

交換するのにどのくらいかかるのか聞いたら、60万円!

どうせダメなら自分でやれるだけやってみる!
というわけで、カバーの裏に図面があったのでじっくり読む。
分野は違いますが、元々技術屋なので図面見るのは楽しいです。

少々寒いですが風が無いので、今日、決行。

まず、給湯器の電源をOFF。
ガスのメーター近くのバルブを締めます。
給湯器のガス詮、水道の詮も締めます。

カバーを開けて分解。部品がわからなくならないように図面と部品に鉛筆で同じ記号を入れながら丁寧に分解していきます。

c20100123001.jpg

燃焼部を引き出して、掃除機でカス、ホコリを吸い取り。
火が点く部分に目詰まりしている部分が何箇所もあったので、掃除機にブラシノズルを付けて掃除。
燃焼部を引き出すのにガスが供給される部品を外しているのでその管や、ガスの噴出し穴も掃除機で掃除しました。

次に、着火させる時に火花を飛ばすイグナイタのメンテナンス。
着火が不安定なのはこのイグナイタが原因ではないかと思ってました。

c20100123004.jpg

イグナイタの先端(曲がった丸棒)と、受けのアース側(L型の金属板)を金属ブラシ、ヤスリで磨き、イグナイタ元の白い碍子部分を綿棒で清掃。

それと、受けのアース板を少しイグナイタ側に寄せました。

あとは部品を元通りに組んで、テスト。
もちろんビスが余るなんてことはありませんよ(笑

ガスの詮、水道の詮を開けて・・・
給湯器の電源をON

蛇口を給湯側にして蛇口のレバーをグイっと・・・

キタ━━━(゚∇゚)━━━ !!!!!

一発で着火!
着火までインジケーター表示で2~3秒。
その後、何度繰り返しても着火率100%。

これで、今までのようにお湯を出す為(着火させるために)に蛇口のレバーを何度も開閉させる必要がなくなります。

これで、食器洗いが楽になる。
これで、お風呂の自動湯張りができるようになる。
これで、シャワーが使えるようになる。

さー、お風呂入ろーっと!!!

---
撮影機材
PENTAX Optio A30

白馬行きの予定

1月7、8日、一泊二日で白馬に行きます。
今回は天候が良くないようなので、登山は予定してません。
神城駅~エスカルプラザあたりをウロウロしてるかも。

「会えそう!」という方がおりましたら、メールでも・・・

撮り初め

今年の撮り初めです。
白馬で撮り初めしたいところですが、悪天候続きのようなので、自宅周辺です。
入間川の新富士見橋から、夕陽と富士山を見に行きました。

d100102013.jpg
PENTAX K20D / FA★28-70mm F2.8 [AL]

d100102043.jpg
PENTAX K20D / DA55-300mmF4-5.8ED

元々、富士山って興味ないせいか、橋の下の野鳥たちに気が行ってしまいました。
日中に野鳥撮影に来ようかなぁ~

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

大晦日

12月31日、大晦日ですが、同時に私自身の誕生日でもあります。

今年は、4月に所沢での写真展、5月に引越し、そして7月に入院、手術とその後の自宅療養が大きなイベントでした。

なかなか山に登ることができない状況が、続いていましたが、来年は少しずつアクティビティを上げていけたらと思っています。

c20091231002.jpg

さて、年越しの瞬間ですが、たぶんSkypeしながらtwitterかメールしてるかもです。

本年はいろいろお世話になりありがとうございました。
来年もお付き合いの程よろしくお願い致します。

それでは皆様、良いお年を~[E:fuji][E:sun]

緊急通院???

7月に入院、手術して以来、順調に回復していたのですが、昨夜から調子悪く・・・
いよいよ冬山へ復活というところまで来たのに・・・
頭の中は真っ白!いや真っ黒・・・
もとい、ブルーだよ!

入院手術した病院に緊急通院???してきました。
診察時間も結構長くて医師の説明を聞くまでドキドキ。
結果は、再発したわけではないと。
薬もらって一週間様子見。症状が治まればそのままでOKとのこと。
とりあえずホッとしました。

帰りに所沢で下車してロータリーのイルミネーションをコンデジで撮影してきました。

c091207004.jpg

c091207019.jpg

[E:camera]撮影機材
PENTAX Optio A30

まだ体が慣れてない

今日は、東京都心で11月としては17年ぶりに10℃を下回ったんだとか。
自宅あたりは9℃にも達しなかったです。

d091119005.jpg

まだ体が慣れてないみたいで寒いです。
コタツを出しました。

撮影機材
PENTAX K20D / FA★28-70mm F2.8 [AL]

*

雨どいの修理

10月8日、台風18号接近時に雨樋の導水管が破損してしまいました。

台風が去った後に、地面に落ちていたパイプです。

c091024001.jpg

二階の雨樋から一階の雨樋へ導水させるためのパイプです。
なぜにテープ?
前回、どういう施工をしたんでしょうか?

c091024002.jpg

二階の屋根の水が直接一階の屋根に落ちてしまいます。
小雨程度なら大丈夫ですが、本降りだと壁に跳ねるし、勢いで屋根裏に水が回りこんでしまう可能性があります。
それと、お隣さんの駐車場がすぐ横なので、水が跳ねて車にかかるとまずいですね。

明日から雨が降るということで、新しいパイプと部品を買ってきて修理しました。

c091024005.jpg

これで安心して明日の雨を迎えられます。

山ぶどうのわいん

9月に白馬に行った時に、ワインを買ってきました。
醸造元は塩尻市の林農園の「五一わいん 山葡萄」です。

d091019009.jpg

アムレンシス系の山葡萄を使用しているとのことです。

お酒は飲めないほうで、ワインのことはよく知らないのですが、私には美味しくて飲みやすいです。
コルクをポンっと開けた瞬間に良い香りがしますよ。

グラスはお酒を飲むときにいつも使っているグラスなのですが、今度ワイングラスぐらい用意しておこうと思います。

———
撮影機材
PENTAX K20D / Meyer-Optik Gorlitz Primoplan 58mm F1.9