所澤神明社で撮影した三景
この秋は気温が高めで銀杏の葉の黄葉が遅れ気味でした。
葉が落ちゆく年の瀬。
—
令和一年十二月十二日
—
令和一年十二月十二日
—
令和一年十一月三十日
—
所澤神明社で撮影した三景
この秋は気温が高めで銀杏の葉の黄葉が遅れ気味でした。
葉が落ちゆく年の瀬。
—
令和一年十二月十二日
—
令和一年十二月十二日
—
令和一年十一月三十日
—
埼玉県所沢市、北野天神社の楓の紅葉です。
西参道にある楓の木ですが、今年の色付きは少々鮮やかさに欠けていました。
※写真はクリックまたはタップすると少し大きく表示できます。
写真1)楓の紅葉1
綺麗に写っているのは午後から夕方にかけて日当たりとなり、温かみある日差しのおかげです。
写真1)楓の紅葉2
紅く色づいているのは少なく、殆どが橙色です。
実は、本来なら、色付くはずの枝が、緑のままだったり、茶枯れたりしていて、写真に撮った部分だけが紅葉している状態でした。
今年は色付く頃に雨や雪、曇りの日が多く日差しが少なかったからでしょう。
撮影地:埼玉県所沢市 北野天神社
撮影日:平成二十八年十二月二日