令和三年九月十五日 所澤神明社 例大祭。
所澤神明社様の公式HP、印刷物向けの撮影の為、撮影許可を得て撮影しています。
コロナ禍とあって感染症対策を取りつつも、爽やかな秋晴れのもと、とても良いお祭りでした。
感謝。
令和三年九月十五日 所澤神明社 例大祭。
所澤神明社様の公式HP、印刷物向けの撮影の為、撮影許可を得て撮影しています。
コロナ禍とあって感染症対策を取りつつも、爽やかな秋晴れのもと、とても良いお祭りでした。
感謝。
令和二年二月三日 所澤神明社の節分祭
風は無く、それほど寒くもなく気持ちの良い晴天となりました。
節分祭の神事の前には神楽殿で歌謡ショーなどが行われていました。
用意された席は満席状態です。
節分の神事がご社殿内で行われ、まずは宮司さんが神事の豆まきを行います。
宮司さんによる神事の豆まきは、拝殿から出て一回のみ、短時間のうちに終わってしまいますので、あらかじめ撮影体制を取っておく必要があります。
その後は総代役員の方などが豆まきを行い、さらに今年は所沢市のゆるキャラ、ところんが登場。
柄杓をつかって上手に豆まきを行っていました。
※所澤神明社様の公式撮影として特別な撮影許可を得て撮影しております。
所澤神明社で撮影した三景
この秋は気温が高めで銀杏の葉の黄葉が遅れ気味でした。
葉が落ちゆく年の瀬。
—
令和一年十二月十二日
—
令和一年十二月十二日
—
令和一年十一月三十日
—
令和一年十一月十二日 所澤神明社 大嘗祭に伴う臨時大祓
撮影許可、当写真の投稿許可を所澤神明社さまから得ております。
令和一年十月二十二日 所澤神明社 即位礼当日祭
台風二十号の影響で時折強い雨が降る中、御即位を祝う祭祀が行われていました。
撮影許可、当写真の投稿許可を所澤神明社さまから得ております。
社殿内の撮影は許可が必要です。
令和一年八月七日、埼玉県所沢市、所澤神明社の七夕祭りへ。
天候に恵まれ、多くの人でとても賑やかな七夕となりました。
これはもはやビアガーデン状態🍺
二十時ごろからは雲がとれて星が見えていました。
彦星と織姫も見えていました。逢瀬できたようです。
佳い七夕でございました。