コンテンツへスキップ
一写一言
Instagram Instagram
一写一言 写真家 重金一正が綴る写真記
コンテンツへスキップ
  • 一写一言 表紙
  • 筆者紹介
  • 部録(Blog)
  • 作品紹介
    • 五龍岳・遠見尾根とその麓
      • 五龍岳・遠見尾根 春
      • 五龍岳・遠見尾根 夏
      • 五龍岳・遠見尾根 秋
      • 五龍岳・遠見尾根 冬
      • アルプス平・白馬五竜高山植物園
      • 白馬村山麓
    • 飯豊連峰
    • 所澤神明社
    • 花見撮り
    • 星景写真
    • その他 作品 1
  • 写真展
  • 連絡欄
  • 作品貸出・販売

所澤神明社の人形供養祭

先日、人形供養として母の人形を所澤神明社に納めましたが、六月五日にその「人形供養…

続きを読む

2016年6月7日 2016年6月7日

遠回りが吉?パネル作品の受け取りへ

東京の世田谷区三軒茶屋の作品パネル加工を依頼している工房へ、仕上がりのチェックと…

続きを読む

2016年6月4日 2017年5月18日

信州山岳百科

平成二十五年十月、膝の手術をする事が決まったあと、入院前に松葉杖をつきながら長野…

続きを読む

2016年6月2日 2016年6月2日

所澤神明社へ(人形納め)

所沢市の所澤神明社へ行ってきました。 六月五日に所澤神明社で人形供養祭というのが…

続きを読む

2016年5月28日 2017年5月18日

紫陽花 ・ 墨田の花火

東京の世田谷区三軒茶屋へ、白馬五竜エスカルプラザの写真展で展示する大判プリントを…

続きを読む

2016年5月26日 2016年5月26日

井津建郎 写真展「ブータン内なる聖地」

井津建郎 写真展「ブータン内なる聖地」は、どうしても見たいと思っていたのですが、…

続きを読む

2016年5月22日 2016年5月24日

鬼子母神通りみちくさ市

お江戸は豊島区の雑司が谷・鬼子母神通りのイベント「みちくさ市」に行ってきました。…

続きを読む

2016年5月22日 2016年5月23日

『武蔵野話』という本

生まれてから今まで、武蔵野の地、東京の北西部や旧入間郡などほぼ所沢市周辺の市町村…

続きを読む

2016年5月16日 2017年3月3日

所沢市小手指へ

平成二十八年五月十五日、所沢市小手指へ・・・ 用事を済ませ、東川沿いを散策。 エ…

続きを読む

2016年5月15日 2017年5月18日

ポジの取り込み

写真展向けのパネル作品制作のため、6x7判ポジフィルムの取り込み、デジタルデータ…

続きを読む

2016年5月15日 2017年5月18日
前の記事
次の記事
  • 最近の投稿

    • 令和七年六月三十日 所澤神明社 夏越の大祓(本式)
    • 所澤神明社 令和七年 夏越大祓 に参列してきました
    • 写真展『五龍岳 遠見尾根』はじまりました
    • 重金一正 写真展「五龍岳・遠見尾根」始まります!
    • 銀座のプロラボへ
    • 額縁の入手
    • 所澤神明社 人形供養祭 令和七年六月一日
    • 藍の葉(染めの里おちあいさんへ行ってきました)
    • 玄関の内鍵突起物に引っ掛けて羽織の袖が外れました
    • 雨の日の花見撮り『野蒜(のびる)』の花
  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 日本ブログ村に参加しています PVアクセスランキング にほんブログ村
掲載写真、画像、記事の無断転用、無断使用は固く禁じます。
作品の使用、貸し出し、プリント作品、パネルの購入はメールフォームからお問い合わせ下さい。
Copyright © 1994-2021 Kazumasa Shigekane All Rights Reserved.
Powered by Tempera & WordPress.