令和七年三月九日 所沢市寿町の古民家『柿ノ木ノ下』さんで開催されていた伊勢崎銘仙…
続きを読む
以前、川越の『和紙の山田』さんで『奥の細道』意匠の和紙を購入してきました。 明治…
令和七年二月二十二日 東京都新宿区 西武新宿線中井駅周辺で行われている『染の小道…
令和七年二月十一日 所澤神明社の境内で撮影した蝋梅です。 樹高五尺ほどの木ですが…
令和七年二月十一日 所澤神明社 紀元祭 少々風が強かったものの抜けるような青空の…
令和七年二月二日 所澤神明社 節分祭 午前中は降雨でしたが午後、節分祭の神事が始…
令和七年一月二十九日 随筆家、ライターの友人に会いました。 昨年の五月以来の再会…
十年以上前、長野県長野市権堂の古書店で購入した文政四年(西暦1821年)発刊 荒…
令和七年一月二十二日 自撮り。 昼間は暖かかくて真綿紬の袷では少々汗ばむくらいで…
先日、川越の『和紙の山田』さんで『奥の細道』意匠の和紙を購入してきました。 写っ…