コンテンツへスキップ
一写一言
Instagram Instagram
一写一言 写真家 重金一正が綴る写真記
コンテンツへスキップ
  • 一写一言 表紙
  • 筆者紹介
  • 部録(Blog)
  • 作品紹介
    • 五龍岳・遠見尾根とその麓
      • 五龍岳・遠見尾根 春
      • 五龍岳・遠見尾根 夏
      • 五龍岳・遠見尾根 秋
      • 五龍岳・遠見尾根 冬
      • アルプス平・白馬五竜高山植物園
      • 白馬村山麓
    • 飯豊連峰
    • 所澤神明社
    • 花見撮り
    • 星景写真
    • その他 作品 1
  • 写真展
  • 連絡欄
  • 作品貸出・販売

中秋の名月

中秋の名月

平成三十年九月二十四日 中秋の名月 雲の切れ間から綺麗に見ることができました。

続きを読む

2018年9月25日 2018年9月25日

第9回 農と里山シンポジウムに参加

第9回 農と里山シンポジウム

平成三十年九月八日 第9回農と里山シンポジウム に参加出席してきました。 狭山市…

続きを読む

2018年9月10日 2018年9月10日

伝統工芸青山スクエア 上田紬 小岩井カリナさんの展示

上田紬 小岩井カリナさんの展示 角帯

平成三十年八月二十五日 伝統工芸 青山スクエア「企画展 和くらし大好き! 集まれ…

続きを読む

2018年9月6日 2018年9月6日

穂高神社の鶏

穂高神社の鶏

平成三十年八月十八日、穂高神社に立ち寄りまして参拝しました。 長野県安曇野市 穂…

続きを読む

2018年9月6日 2018年9月6日

穂高弓道場(穂高神社内)

穂高弓道場(穂高神社内)

平成三十年八月十八日、穂高神社に立ち寄りまして参拝しました。 以前から気になって…

続きを読む

2018年9月2日 2018年9月3日

穂高神社へ

穂高神社

平成三十年八月十八日、穂高神社に立ち寄りまして参拝しました。 白馬五竜からの帰り…

続きを読む

2018年9月2日 2018年9月2日

白馬村 飯田神明社

飯田神明社

平成三十年八月十八日、白馬村神城、飯田の神明社にご挨拶。 —&#82…

続きを読む

2018年9月1日 2018年9月1日

アルプス平でペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群

平成三十年八月十一日から十五日、白馬五竜ナイトゴンドラ、夏休み特別イベントのため…

続きを読む

2018年8月29日 2018年8月29日

写真展の在廊(在場)日について

重金一正 写真展 五龍岳 遠見尾根

長野県白馬村、白馬五竜エスカルプラザ、写真展在場日(在廊日)をお知らせします。 …

続きを読む

2018年8月9日 2018年8月9日

所澤神明社の七夕祭り

所澤神明社の七夕祭り

平成三十年八月七日、所澤神明社さんの七夕祭りへ行って参りました。 台風の接近に伴…

続きを読む

2018年8月9日 2018年8月11日
前の記事
次の記事
  • 最近の投稿

    • 写真展『五龍岳 遠見尾根』はじまりました
    • 重金一正 写真展「五龍岳・遠見尾根」始まります!
    • 銀座のプロラボへ
    • 額縁の入手
    • 所澤神明社 人形供養祭 令和七年六月一日
    • 藍の葉(染めの里おちあいさんへ行ってきました)
    • 玄関の内鍵突起物に引っ掛けて羽織の袖が外れました
    • 雨の日の花見撮り『野蒜(のびる)』の花
    • 雨の日の花見撮り「紫陽花」
    • 花見撮り「紫露草」 
  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 日本ブログ村に参加しています PVアクセスランキング にほんブログ村
掲載写真、画像、記事の無断転用、無断使用は固く禁じます。
作品の使用、貸し出し、プリント作品、パネルの購入はメールフォームからお問い合わせ下さい。
Copyright © 1994-2021 Kazumasa Shigekane All Rights Reserved.
Powered by Tempera & WordPress.