コンテンツへスキップ
一写一言
Twitter Instagram Instagram Instagram
一写一言 写真家 重金一正が綴る写真記
コンテンツへスキップ
  • 一写一言 表紙
  • 筆者紹介
  • 部録(Blog)
  • 作品紹介
    • 五龍岳・遠見尾根とその麓
      • 五龍岳・遠見尾根 春
      • 五龍岳・遠見尾根 夏
      • 五龍岳・遠見尾根 秋
      • 五龍岳・遠見尾根 冬
      • アルプス平・白馬五竜高山植物園
      • 白馬村山麓
    • 飯豊連峰
    • 所澤神明社
    • 花見撮り
    • 星景写真
    • その他 作品 1
  • 写真展
  • 連絡欄
  • 作品貸出・販売

花見撮り 赤花夕化粧 アカバナユウゲショウ

赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)

近所の空き地に咲いていた 赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ)です。 色気のある名…

続きを読む

2021年5月16日 2021年5月16日

お蚕さまの繭作り 営繭 動画

「お蚕さまの繭作り」の動画をYouTubeに投稿しました。   ぽちっ…

続きを読む

2021年4月16日 2021年4月16日

所沢市 北野天神社 夜桜あかり の動画を投稿しました

所沢市 北野天神社 夜桜あかり の動画をYouTubeに投稿しました。 ぽちっと…

続きを読む

2021年4月14日 2021年4月14日

所沢市 北野天神社 夜桜あかり

北野天神社 夜桜あかり

埼玉県所沢市 北野天神社 奉納『夜桜あかり』 夜桜あかり実行委員会の委員として企…

続きを読む

2021年4月13日 2021年4月13日

上田市インバウンド向け観光パンフ

昨年の仕事ですが、長野県上田市のインバウンド向け観光パンフの表紙に写真を使ってい…

続きを読む

2021年2月27日 2021年2月27日

小物の販売について

五龍岳の写真と筆書きの意匠で、トートバッグ、きんちゃく、を販売いたします。 令和…

続きを読む

2021年1月28日 2021年1月28日

白馬村神城 飯田神明社 秋季例祭

令和二年九月二十一日 白馬村神城飯田 飯田神明社 秋季例大祭。 白馬村、飯田神明…

続きを読む

2020年11月26日 2020年11月26日

二葉苑さんへ

二葉苑の反物展示

令和二年八月二十二日 東京都、新宿区落合(最寄駅・中井)の染元、二葉苑さんへ。 …

続きを読む

2020年8月31日 2020年8月31日

着物の整理

私の着物の整理の仕方。 比較的着るもの、着る可能性のあるものは、たとうしの手前を…

続きを読む

2020年8月30日 2020年8月30日

アルプス平から望む星空

天の川 ー アルプス平

アルプス平から望む星空 白馬五竜でのイベントに合わせ、滞在期間中に撮影。 天の川…

続きを読む

2020年8月30日 2020年8月30日
前の記事
次の記事
  • 最近の投稿

    • 髪油(鬢付け油)を作るのに必要な木蝋を入手
    • 羽織紐を染替えました
    • 髷の結髪動画
    • 夜桜用の照明を撤収してきました
    • ポニーテールは江戸時代までは男の髪型だった
    • 夜桜とともに
    • 雨上がりの桜
    • 川越の一番街「江戸の日」へ
    • 岳樺の萌芽(自宅栽培)
    • 毛織の着物が仕立て上がってきました
  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 日本ブログ村に参加しています PVアクセスランキング にほんブログ村
掲載写真、画像、記事の無断転用、無断使用は固く禁じます。
作品の使用、貸し出し、プリント作品、パネルの購入はメールフォームからお問い合わせ下さい。
Copyright © 1994-2021 Kazumasa Shigekane All Rights Reserved.
Powered by Tempera & WordPress.