所澤神明社 人形供養祭 令和六年六月二日 十四時~ 祭典 詳しくは画像拡大、また…
続きを読む
花瓶 母が残した花瓶です。 私が子供の頃から我が家にあるので、40年以上は経って…
毛織物単衣の着物、そろそろ暑くて着る日はないだろうと洗濯しました。 鉢用カゴトレ…
雨の日の夜に着物で自撮り ※自撮りと言ってもスマホで画面見ながら撮影の話ではあり…
令和六年五月十一日 鬢付油が減ってきたので、新たに作りました。 画像一枚目 右側…
令和六年五月八日、近所の公園で花見撮り『カルミア』 ツツジ科、和名は、セイヨウシ…
ゴールデンウィークと呼ばれる連休、今年は体調が最悪でした。 三月頃からお腹の調子…
今日の朝ぼらけ 令和六年五月六日 にほんブログ村
所澤神明社 古い写真、絵葉書の紹介です。 明治三十三年から昭和二十一年までの私製…
令和六年四月二十一日 所澤神明社 招魂社例祭 春季例祭のあと、十四時から招魂社の…