所澤神明社 年の瀬三景

所澤神明社で撮影した三景
この秋は気温が高めで銀杏の葉の黄葉が遅れ気味でした。

葉が落ちゆく年の瀬。

令和一年十二月十二日

所澤神明社 秋の葉に夕照

所澤神明社 秋の葉に夕照


令和一年十二月十二日

所澤神明社 ご本殿に夕日と銀杏の葉

所澤神明社 ご本殿に夕日と銀杏の葉


令和一年十一月三十日

所澤神明社 暮れゆく

所澤神明社 夕刻のご本殿

 

にほんブログ村 埼玉県情報へ
ぽちっとお願いします

アルプス平のアカバナシモツケソウ

令和元年八月九日から十六日まで白馬五竜に滞在しておりました
八月十日の朝、アルプス平上部、自然のアカバナシモツケソウの群落です。
見事に咲いていました。

アルプス平のアカバナシモツケソウ

朝陽を迎えるアカバナシモツケソウ

このアカバナシモツケソウは、白馬五竜高山植物園で植栽されたものではなく、冬はスキー場の斜面となる場所に自然に生えたものです。
東~北東斜面という場所柄、朝陽との相性が良く毎年撮影するのが楽しみな場所です。

令和元年八月十日

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
ぽちっとお願いします

雨上がりのあと

平成三十一年 三月十六日

雨上がりのあと

椿の花

雨上がりのあと

古井戸の上にはいつも「季節の花」が置かれていて、楽しみの一つです。

埼玉県所沢市 (総称 北野天神社)物部天神社 国渭地祇神社 天満天神社

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

梅の花

平成三十一年二月二十七日

予想天気図から雨や曇りの日が少々多くなりそうな状況。
梅を撮っておかないと…と思い近所で花見撮り。

外に出るときは薄日が差していたのに曇ってしまいました。
光が欲しい。

梅の花

梅の花

梅の花

梅の花

菜種梅雨には少々早い気がしますが…

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

今後が気になる大根

春の草花に覆われた畑に収穫されないまま残された大根。
彼らの今後が気になる。

今後が気になる大根

今後が気になる大根

平成三十一年二月二十七日撮影

ブログランキング・にほんブログ村へ

アルプス平の朝

YouTubeに「アルプス平の朝」を投稿しました。
夏のアルプス平、日の出を主に2分20秒ほどの動画です。

音楽が入っていますので、職場や交通機関などでの視聴はご注意ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

月光に浮かぶ五龍岳

月光に浮かぶ五龍岳を拝する。

月光に浮かぶ五龍岳

月光に浮かぶ五龍岳

撮影地:長野県北安曇郡白馬村 アルプス平
撮影日:平成三十年十月二十六日 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

北野天神社 七五三期間の掲示物

埼玉県所沢市、北野天神社、七五三の期間に掲示される神社についての掲示物へ、写真を使用していただきました。

あえての手作り感たっぷり。手書きだったり、切ったり貼ったり、ところどころに宮司さん手書きの挿絵が可愛いです。

北野天神社 境内案内 七五三

北野天神社 境内案内 七五三

北野天神社のお祭り 七五三

北野天神社のお祭り 七五三

北野天神社 尊桜の碑 七五三

北野天神社 尊桜の碑 七五三

北野天神社 春夏秋冬 七五三

北野天神社 春夏秋冬 七五三

七五三の期間、掲示されるとの事です。
御社殿や石碑や文化財などは撮りおろし、他の写真は過去に撮影した写真の中から神社さんに選んでいただきました。

感謝。

ブログランキング・にほんブログ村へ

写真展終了しました

長野県白馬村、白馬五竜エスカルプラザで開催していた写真展は十月二十八日に終了致しました。

重金一正写真展「五龍岳・遠見尾根」

ご来場いただきました皆様、ご覧頂きましてありがとうございました。

また、撮影などご協力いただきました方々、関係機関、応援いただきました方々にお礼申し上げます。

重金一正

アルプス平からの夕空

平成三十年七月十三日から十七日まで、白馬五竜夏休み特別イベントの仕事で白馬五竜に滞在しておりました。
特別イベント期間中はナイトゴンドラのテレキャビンが18時から運行します。
ナイトゴンドラに参加して18時ごろからアルプス平に上がれば落日から日が暮れてゆく風景をゆっくりと眺めることができます。

写真一)五龍岳と夕空に月と金星

アルプス平からの夕空

アルプス平からの夕空

写真二)唐松岳と白馬三山方面の夕空

アルプス平からの夕空

アルプス平からの夕空

写真三)赤く染まる夕空

アルプス平からの夕空

アルプス平からの夕空

夏休み特別イベントでナイトゴンドラが18時から運行するのは、次は8月11日から8月15日です。

特別イベント期間中、星空撮影講座ナイトゴンドラでは望遠鏡、観測機器を担当しています。

---
撮影地:長野県北安曇郡白馬村 アルプス平 白馬五竜高山植物園
撮影日:平成三十年七月十四日~十六日
---
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ