クルージング?

白馬五竜での写真をUPしたいところなのですが、ちょっと雰囲気を変えて...
今日は、画像がたくさんですよ。たぶん過去最大!
山の写真ではなく、いきなり海ですが・・・

葛西臨海水族館に行ってきました。
ここにはマグロの水槽があるんですよ。
もう、マグロです!マグロが見たい!

20070819019.jpg

マグロの流し撮りに挑戦しましたが、ヒレをクネクネさせて、なかなか機敏な動きでむずかしい。

ってことで、それなりに楽しめたのですが、葛西臨海水族館を見た後、まっすぐ帰ったのでは面白くないので急遽クルージングすることに!

20070819087.jpg

タイトルにクルージングと書きましたが、実は葛西からお台場行きの水上バスです(笑
風が強く海上は白波が立っていました。波に当たるたびにドーン!と潮が飛びます。
デッキにいるのが、楽しいのなんのって!

20070819062.jpg
遠くには近海郵船のRORO船が停泊していました。残念ながら船名は確認できなかったです。

20070819090.jpg
住金物流に接岸していた大泉物流㈱の第六勢福丸。
山ばかりでめったに海の話をすることがないのですが、船は好きなんです。
もう、こんなバラ積み船を目の前に見れるなんて嬉しくて。

20070819091.jpg
水上バスの速度がゆっくりだったので第六勢福丸のブリッヂとハウスを真横から。
ファンネルマークもばっちり撮れました。
トモ側からも撮りたかったのですが、後ろに他の人がいて撮れませんでした。

20070819093.jpg
海上保安庁の航路標識測定船「つしま」。
なんとこの船、航路標識測定を専門とする船としては世界で唯一の船なんだそうです。
・全長 :75.0m
・最大幅:12.5m
・深さ:6.4m
・総トン数:1718t
・速力:17.6kt
・航続距離:12000浬

20070819095.jpg
お台場にて下船後の撮影です。
日陰でわかりにくいですが、後ろにある柵の部分から景色を楽しんでいました。

20070819100.jpg
お台場からの夕日です。

う~ん・・・まったく別の人のブログのようだ(笑

◇撮影機材
PENTAX K10D
FA24-90mm F3.5-4.5 AL