12月18日 南八ヶ岳山行~その④

さて、今回の山行も終盤です。
横岳西壁の撮影後、再度、赤岳鉱泉に立ち寄り食堂で休憩。
軽く軽食をとり、温かい飲み物で冷えた体を温めます。

20051218-044.jpg
PENTAX *istD / FA★28-70mm F2.8 AL

赤岳鉱泉を出た直後、氷雪をまとった横岳西壁が姿を現しました。

いよいよ、下山開始。
前日、ロケハンしておいたポイントで撮影しながら下っていきます。

20051218-051.jpg
PENTAX *istD / FA★28-70mm F2.8 AL

標高が下がってゆくにつれて、青空が多くなってきます。
ただ、やはり強い冬型気圧配置であるため風が強く、雲の動きがざわついています。

20051218-058.jpg
PENTAX *istD / FA★28-70mm F2.8 AL

楽しかった山行もそろそろ終わり。穏やかです。
雪でも、日だまりがあると、温度を感じます。

最後に今回の山行パートナー、風雪の中果敢に攻めの撮影を行うH・Tさんです。↓
20051218-061.jpg
PENTAX *istD / FA★28-70mm F2.8 AL

H・Tさんと今回の山行が楽しく無事に終了したことに感謝するとともに、いつもながら山の自然にも感謝いたします。

おわり。

 

次回予告?
いよいよホームグラウンドの五竜岳、遠見尾根へ入山か・・・