アルプス平で星空撮影

写真展の在場案内で白馬五竜に滞在中、八月十七日の夜から十八日未明にかけてのみ星空を見ることができました。
アルプス平に九日間の滞在で星空を見ることができたのは僅か一日だけでした。
※アルプス平での滞在は特別な許可を得ています。

作品というわけでもないですが、とりあえず撮りましたので投稿しておきます。

撮影日時:令和七年八月十七日二十二時三十分~二十三時三十分頃


左下側は薄雲がかかっていますが、天の川です。

画面上部にわし座、下の方はいて座になります。



アンドロメダ大星雲です。
135mm F2.8のレンズで撮影したものをおもいっきりトリミングしてます。
感度ISO12800、F3.5、5秒、固定撮影


白馬三山上空の北斗七星


薄雲がありますがこれはこれで…。


五龍岳と星空


薄雲がかかっています。
富山の光を受けて雲が明るく見えていました。

五龍岳に天の川が近くなる頃に撮ろうかとも思ったのですが、睡魔でその時間まで起きてられず🥱
次の日に写真展の会場で眠い目をしてお客様に接するわけにはいきませんので😅

 


日本ブログ村に参加しています。
ぽちっと投票お願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です